長生村(千葉県)

新着広報記事
-
その他
村の人口 人口:13,204人(-17) 世帯数:6,101世帯(-1) 転入:28人 転出:30人 出生:3人 死亡:18人 ※6月1日現在 ( )内は前月比
-
くらし
村のニュース ■長生中学校体育祭が開催されました 5/18 Sun 今年のテーマは「Break the Limits!~青春はいま挑戦もいま~」で、生徒たちは全力で競技に挑み、青春の汗を流していました。熱戦の末、総合優勝を果たしたのは黄団で、大いに盛り上がった応援合戦では青団が優勝しました。 ■長生郡市合同水防訓練が開催されました 5/24 Sat ヒューマンキャンパスのぞみ高等学校(茂原市緑ケ丘)で、一宮川流...
-
しごと
令和8年4月1日採用 長生村役場職員募集 申込書配布開始日:7月7日(月) 申込書配布・受付場所:長生村役場 総務課 試験期日:1次試験(筆記)9月28日(日) ※2次試験(面接)は10月下旬予定 共通事項: ・自力により通勤ができ、かつ介護者なしに職務の遂行が可能な人 ・活字印字文による出題に対応できる人 ・日本国籍を有する人 申込書受付:7月22日(火)~9月8日(月) 詳細は村HPをご覧ください 「長生村職員募集」で検索 問合せ:長...
-
講座
芸術の秋「県立美術館を楽しもう(没後50年 髙島野十郎展)」参加者募集 生涯学習バスで行く移動教室の参加者を募集します。 晩年を柏市で過ごした髙島野十郎さんの作品を中心に対話型の鑑賞方法で、美術館の楽しみ方を学びます。また、千葉ポートタワーの展望室から日本一広い千葉港や周辺の施設を見学します。 とき:9月21日(日)午前8時出発(文化会館) 行先:千葉県立美術館、千葉ポートタワー 対象者:高校生以上(村内在住者・在勤者) 定員:20人(応募者多数の場合は抽選) 参加費...
-
くらし
図書室だより 新刊情報 オススメ 5分後にエモい古典文学 超新釈 野月よひら(著) オススメ ぼくは ふね (日本傑作絵本シリーズ) 五味太郎(作) 『ありか』 瀬尾まいこ(著) 『真実の幻影』 堂場瞬一(著) 『珈琲怪談』 恩田陸(著) 『少年とクスノキ』 東野圭吾(文) 『新ざんねんないきもの事典』 今泉忠明(監修) 『ごはん(語りかけ絵本)』 こがようこ(文・絵) 問合せ:文化会館 【電話】0475-32-5100
広報紙バックナンバー
-
広報ちょうせい 令和7年7月号 No.561
-
広報ちょうせい 令和7年6月号 No.560
-
広報ちょうせい 令和7年5月号 No.559
-
広報ちょうせい 令和7年4月号 No.558
-
広報ちょうせい 令和7年3月号 No.557
-
広報ちょうせい 令和7年2月号 No.556
-
広報ちょうせい 令和7年1月号 No.555
-
広報ちょうせい 令和6年12月号 No.554
-
広報ちょうせい 令和6年11月号 No.553
-
広報ちょうせい 令和6年10月号 No.552
-
広報ちょうせい 令和6年9月号 No.551
-
広報ちょうせい 令和6年8月号 No.550
-
広報ちょうせい 令和6年7月号 No.549
-
広報ちょうせい 令和6年6月号 No.548
自治体データ
- HP
- 千葉県長生村ホームページ
- 住所
- 長生郡長生村本郷1-77
- 電話
- 0475-32-2111
- 首長
- 小高 陽一