くらし 暮らしの情報(3)

■[催し]蓮で染める会~蓮を纏(まと)う~
蓮の葉や茎を使って染液を作り、絞りや挟み込み技法で自由に模様を染めましょう!染めたいものの持ち込みOK!もちろん、こちらで用意したものを染めることもできますよ。
夏休み期間なので、親子での参加も大歓迎です!
日時:8月24日(日)10時〜15時
場所:農村環境改善センター 農産加工室
持ち物:キッチンバサミ、飲み物、お弁当
申込締切:8月6日(水)
※持ち込みの方は8月19日(火)
料金:
・Tシャツ 1,800円
・ストール 3,500円
・素材持ち込み 1,000円〜重さに応じて

▽素材持ち込みについて
綿、麻、絹などの天然素材で、事前に濃染処理を済ませたものをご用意ください。詳細はお問い合わせください。

問い合わせ:蓮田から生まれる豊かなくらし会
【電話】40-5750(代表 細田)
【メール】[email protected]

■[お知らせ]救急隊員の飲食物購入にご理解をお願いします!
救急要請の増加に伴い、連続する救急出動や長時間の救急業務に対応する救急隊員は、消防署に戻れずに食事や水分補給ができません。
救急隊員の健康管理対策として、病院等の売店やコンビニエンスストアで飲食物を購入させていただきます。
皆様のご理解とご協力をお願い致します。

救急隊の出動態勢は常に維持しています。救急車内で水分等補給する場合もございます。

問い合わせ:長生郡市広域市町村圏組合 消防本部 警防課 救急係
【電話】20-0119

■[お知らせ]移動交番を開設します
日時:
中央公民館
・8月18日(月)13時30分〜15時
・8月28日(木)10時〜11時30分
笠森観音町営駐車場
・8月14日(木)10時〜11時30分
・8月27日(水)13時30分〜15時

問い合わせ:茂原警察署 移動交番係
【電話】22-0110

■[催し]ポリテクセンター君津 受講者募集
ポリテクセンター君津は国が設置・運営する公共職業訓練施設です。
求職者の方々が再就職に有利となる専門的な知識や技能を習得するための職業訓練を無料で行っています。
対象者:離職中または転職を考えている方
募集科:テクニカルメタルワーク科11月生(6か月訓練)
内容:製造業で役立つアーク溶接を主とした金属加工のスキルに加え、フォークリフトなど荷役機械の操作を学びます。
受講料:無料(テキスト代などは自己負担1〜2万円程度)
募集期間:8月4日(月)〜9月24日(水)
※お申し込みは管轄ハローワークへ
見学会日時:毎週火曜日13時~
※お申し込みはお電話で。

問い合わせ:ポリテクセンター君津 訓練課
【電話】0439-57-6313

■[募集]放送大学10月入学生募集
・約8万4千人以上の10代から90代の幅広い世代の学生が、大学を卒業したい、学びを楽しみたいなど、様々な目的で学んでいます。
・授業は、BS放送の視聴・インターネットでの視聴・講師から直接受ける授業の3つのスタイルがあります。
・心理学・福祉・経済・歴史・文学・情報・自然科学など、300以上の幅広い授業科目があり、1科目から学ぶことができます。
・卒業すれば学士の学位を取得できます。
・半年ごとに学ぶ科目分だけの授業料を払うシステムで、1単位の授業料は6千円です(入学金別途)。
・全国にキャンパスにあたる学習センターやサテライトスペースが設置されており、面接授業(スクーリング)の開講やサークル活動などの学生交流も行われています。

出願期間:
〔第1回〕6月10日〜8月29日
〔第2回〕8月30日〜9月11日
※インターネット出願も受け付けています。

資料を無料で差し上げています。お気軽にご請求ください。

問い合わせ:放送大学千葉学習センター(千葉市美浜区若葉2-11)
【電話】043-298-4367