長南町(千葉県)

新着広報記事
-
イベント
今月の表紙 -Cover- ■一瞬のきらめき 思い出はずっと心に 今月の表紙は、8月11日に開催された長南町大花火大会の写真です。毎年素晴らしい写真を提供していただく、山形俊男さん(豊原)の撮影です。花火大会の様子は本紙2ページでも紹介しています。 〜「ただいま、おかえり」〜心のふるさと長南
-
イベント
ちょうなん News News News ■生態系を未来につなげよう ◇トウキョウサンショウウオ放流会 7月7日、市野々にある森の墓苑で「トウキョウサンショウウオ放流会」が行われました。トウキョウサンショウウオは、千葉県の最重要保護生物に指定されており、苑内のビオトープ池では開苑以来生息が確認されています。今回はその保護活動の一環として、苑内で回収した卵を育成し、成長した幼体を元いたビオトープ池に放流しました。私たちもこのような長南町の豊...
-
その他
町の人口 -Population- ■人口 6,962人(-15人) 男性 3,490人(-7人) 女性 3,472人(-8人) ■世帯 3,155世帯(-4世帯) ※令和7年8月1日現在 ( )内は前月比 【7月中の動き】 出生 1人 死亡 7人 転入 10人 転出 19人 ■Chonan town 65.51平方キロメートル
-
くらし
長南町役場のこと教えちゃいます!〔リターンズ RETURNS〕 ■今月は建設課! 町民の皆さんに役場をもっと知っていただくため、各課の「推し!」にクローズアップ。今月は「建設課」をご紹介です。平野町長との対談を行い、町のインフラや土木技術系職員の人材育成について意見を交わしました。 ▼建設課のモットー 経験豊富な課長のもとで「元気に楽しく」 建設課には、道路や河川の維持管理や建設を行う建設維持係、開発や特定空き家対策、町営住宅の管理を行う都市計画係、地籍調査を...
-
くらし
【特集】ちょなこみ食堂 ■居たい 行きたい やってみたい テレビCMでよく目にするようになった「こども食堂」。知っている方も多いのではないでしょうか? こども食堂は、お子さん一人でも行ける無料または低額の食堂です。平成24年に東京都大田区で始まったといわれています。こども食堂を支援している「NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ」のホームページによると、こども食堂の数は現在、全国で10,867か所にのぼっており、...
広報紙バックナンバー
-
広報ちょうなん 令和7年9月号
-
広報ちょうなん 令和7年8月号
-
広報ちょうなん 令和7年7月号
-
広報ちょうなん 令和7年6月号
-
広報ちょうなん 令和7年5月号
-
広報ちょうなん 令和7年4月号
-
広報ちょうなん 令和7年3月号
-
広報ちょうなん 令和7年2月号
-
広報ちょうなん 令和7年1月号
-
広報ちょうなん 令和6年12月号
-
広報ちょうなん 令和6年11月号
-
広報ちょうなん 令和6年10月号
-
広報ちょうなん 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 千葉県長南町ホームページ
- 住所
- 長生郡長南町長南2110
- 電話
- 0475-46-2111
- 首長
- 平野 貞夫