長南町(千葉県)

新着広報記事
-
子育て
今月の表紙 -Cover-
■上手に返事できました! 今月の表紙は、長南小学校の入学式の様子です。式の雰囲気に緊張しながらも、担任の先生の呼名に上手に返事ができました。 本紙2頁でも町内各所の入学・入園式の様子を紹介しています。 〜「ただいま、おかえり」〜心のふるさと長南
-
イベント
ちょうなん News News News
■新しい生活にワクワクドキドキ ◇入学・入園式 4月は町内各所で入学式や入園式が行われました。 長南保育所の入園式にはちょな丸が登場し、子どもたちを喜ばせてくれました。 7日は専門学校マーキュリー、8日は長南中学校、9日は長南小学校で入学式が行われ、新しいランドセルや制服姿などに成長が感じられました。 13日に行われた長生学園幼稚園の入園式では、町内在住者の入園は3名のみでしたが、在園児も参加して…
-
その他
町の人口 -Population-
■人口 7,002人(-26人) 男性 3,502人(-14人) 女性 3,500人(-12人) ■世帯 3,154世帯(-3世帯) ※令和7年4月1日現在 ( )内は前月比 【3月中の動き】 出生 0人 死亡 13人 転入 27人 転出 40人 ■Chonan town 65.51平方キロメートル
-
くらし
春の全国交通安全運動 出動式が開催されました!
4月6日にショッピングプラザ・アスモで、春の全国交通安全運動出動式が行われ、平野町長が長生郡市を代表してあいさつをしました。 4月6日〜15日までの10日間、長南町交通安全協会役員の協力のもと、本町でも春の全国交通安全運動が実施されました。 町民の皆さんも、交通安全には十分注意しましょう。
-
くらし
戸籍法の一部改正により、令和7年5月26日以降 戸籍に氏名のフリガナが記載されます
これまで、氏名のフリガナは戸籍に記載されていませんでしたが、この法改正の施行により、新たに氏名のフリガナが戸籍に記載されることとなりました。 5月以降、本籍地の市区町村から戸籍に記載される予定の氏名のフリガナの通知が届きます。 ・通知されたフリガナをまず確認してください ・誤っている場合は届出をしてください ・マイナポータルでオンライン届出ができます 長南町が本籍の方については、7月以降の通知を予…
広報紙バックナンバー
-
広報ちょうなん 令和7年5月号
-
広報ちょうなん 令和7年4月号
-
広報ちょうなん 令和7年3月号
-
広報ちょうなん 令和7年2月号
-
広報ちょうなん 令和7年1月号
-
広報ちょうなん 令和6年12月号
-
広報ちょうなん 令和6年11月号
-
広報ちょうなん 令和6年10月号
-
広報ちょうなん 令和6年9月号
-
広報ちょうなん 令和6年8月号
-
広報ちょうなん 令和6年7月号
-
広報ちょうなん 令和6年6月号
-
広報ちょうなん 令和6年5月号
-
広報ちょうなん 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 千葉県長南町ホームページ
- 住所
- 長生郡長南町長南2110
- 電話
- 0475-46-2111
- 首長
- 平野 貞夫