- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長南町
- 広報紙名 : 広報ちょうなん 令和7年10月号
本年8月には、石川県や九州南部など日本各地で線状降水帯が発生し、24時間降水量が石川県では300ミリ、鹿児島県では500ミリ、福岡県・熊本県で400ミリを超える記録的な大雨となり、大雨特別警報【レベル5】が発表されました。それだけではなく、浸水や土砂災害が発生し、死者も出ています。
また、トカラ列島での地震活動が活発になり、震度1以上の地震が6月21日から7月末までに2,238回発生しているなど、いつどこで何が起きてもおかしくない時代となっている中で、銚子地方気象台の方による気象に関する講話や各種訓練を通じて、個人として地域として防災・減災意識や危機意識の向上を目的とした防災訓練を実施します。
日時:10月26日(日)9時〜(雨天決行)
場所:農村環境改善センター(報恩寺559)
訓練内容:
・気象に関する講話
・避難所物資設置訓練
・救命・救急訓練
・ガスマイコンメーター復帰等訓練
・出店・展示ブース等見学
…消防車両等展示
…キッチンカーによる配食
…NTT東日本株式会社による災害用伝言ダイヤル体験
問い合わせ:総務課 自治振興係
【電話】46-2112