- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長南町
- 広報紙名 : 広報ちょうなん 令和7年11月号
■暮らしと工芸展 秋
日時:11月12日(水)〜11月23日(日)11時〜17時(最終日15時)
※定休日 月・火曜日
場所:大谷家具ギャラリー工芸館(長南町長南1280-1)
出品内容:
◎フェルト作家 kussi6(神奈川県)
一点モノのフェルトで出来た可愛らしいバッグや小物。
◎とんぼ玉と花グラス スペース356(千葉市)
とんぼ玉のペンダントやピアス、イヤリングほか。季節のお花のガラス絵のグラスなど。
―作家在廊日― 12日(水)・15日(土)・16日(日)
★トンボ玉づくりワークショップ(要予約)
チョーカーもしくはキーホルダーに組み立ててお渡しします。
日程:14日(金)・21日(金)各回2名
参加費:1,650円
問い合わせ(予約先):大谷家具製作所
【電話】47-3530
■スマホ講座(総務省デジタル活用支援推進事業)
総務省が掲げる「誰一人取り残さない」デジタル化実現のために実施されるスマホ講座です。各日程とも無料。ご予約が必要です。
講座(1) 話題の生成AIを活用しよう
日時:11月19日(水)10時〜12時
場所:町中央公民館1階 会議室
講座(2) 話題の生成AIを活用しよう
日時:11月26日(水)10時〜12時
場所:長南集学校
申し込み/問い合わせ:長南集学校 担当・鈴木
【電話】36-2820(木・金定休)
■行政書士による暮らしの手続き無料相談会
日時:11月23日(日)13時〜15時30分
場所:町中央公民館1階 集会室
相談内容:
・相続全般
・遺言書作成
・終活
・成年後見制度
※相談会は予約制ではございません。当日ご来場できない方につきましては、お電話でのご相談も無料でお受けいたします。
問い合わせ:千葉県行政書士会 長夷支部 地区無料相談会担当 今関雄一
【電話】43-0202
■創業スクール〔特定創業等支援事業〕を開催します
経験豊かな中小企業診断士が講師となり、創業計画の作成をしっかりとサポートします。最終日には創業経験者の先輩社長による講演も行い、ご希望に応じて後日個別相談に対応します。
日程:令和8年1月17日・24日・31日・2月7日
※予備日 令和8年2月14日
場所:幕張テクノガーデン 会議室(CB棟3階)
対象者:これから創業を考えている方、創業間もない方
定員:40名(応募者多数の場合抽選)
受講料:無料
募集期間/申込:11月28日(金)〜12月12日(金)正午までに千葉県信用保証協会のWEBサイトよりお申し込みください。
問い合わせ:千葉県信用保証協会 成長サポート部 地域サポートチーム
【電話】043-239-3281
■「ちばアカデミア講座」腸内環境の改善について
~生活習慣病・認知症予防の可能性~
映像配信による講座「ちばアカデミア講座」を開催します。腸内環境と生活習慣病・認知症との密接な関わりや腸活によって期待される効果について学びます。ぜひ、ご参加ください。
日時:11月29日(土)14時〜16時
場所:町中央公民館
講師:千葉大学大学院園芸学研究院 教授 江頭祐嘉合氏
主催:さわやかちば県民プラザ
参加費:無料
申込:お電話で長南町中央公民館へお申し込みください
問い合わせ(申込):中央公民館
【電話】46-1194
