イベント 暮らしの情報【催し】(2)

■古民家の小さなお祭り
明治時代からある古民家で、お祭りを開催します。わくわく、ドキドキ、みんなで創っていくお祭へどうぞ。
★餅つき
★クズの輪投げ
★おはやし
★ばか面おどり
★炎
★その他
日時:11月22日(土)15時30分~17時30分
申込:不要
場所:古民家交流の場(関原59)
参加費:500円 小学生以下100円

問い合わせ:古民家の会
【電話】46-0255

■長南ビブリオカフェ
ビブリオバトル(1人5分間で好きな本を紹介し合い、「1番読みたくなった本」を基準とした投票を行うゲーム)をカフェにいるような感覚で楽しみ、交流を深める企画です。
コンセプトは「人を通して本を知る。本を通して人を知る」です。
あなたの好きな本について、語ってみませんか?
※事前申込不要。観戦のみの参加も可能です。お気軽にご参加ください。
日時:11月29日(土)13時30分〜15時
場所:ちょうなん西小 図書室(長南町佐坪1348-1)
参加費:無料
持ち物:あなたの紹介したい本

問い合わせ:長南ビブリオカフェ実行委員会(今井)
【電話】090-1044-5485

■「季のマルシェ」開催!
今月も長南町の仲間たちと月に1度のプチマルシェを開催します♪おしゃべりだけでも大歓迎!皆さまのお越しをお待ちしております。
日時:毎月第3水曜日 11月19日(水)11時〜14時
場所:納屋カフェジーノ(長南町小沢710)
出店:
・季のまま(有機野菜の量売り)
・納屋カフェジーノ(ドリンクand軽食)
・ロングサウスカレー(スパイスカレー)
・お薬師豆腐(豆腐andお惣菜)
・te+teぱん(パン)
・竹渕屋(レーザー彫刻)
・その他お楽しみ

問い合わせ:季のまま
【メール】[email protected]

■千葉県生涯大学校 外房学園祭
日時:11月15日(土)10時〜16時
場所:外房学園茂原校舎(茂原市本小轡319-1)
入場料:無料
内容(予定):
展示…手芸作品・立体折り紙・竹の彫刻 その他
販売…野菜・花苗・焼芋 その他
体験…スポーツ吹矢・陶芸体験・名刺作成 その他
芸能…民謡・民謡踊り・落語・南京玉すだれ・ハーモニカ・傘回し その他

問い合わせ:千葉県生涯大学校外房学園
【電話】25-8228

■里親制度説明会を開催します
里親制度を一般の方に広く知っていただくため、里親制度説明会を開催いたします。里親になりたい方、里親についてちょっと知ってみようかなと思っている方、お気軽にご参加ください。
各会場に定員を設けておりますので、必ず事前予約をお願いいたします。定員に達し次第、締切とさせていただきます。

◇東上総児童相談所管内説明会
日時:12月14日(日)※要予約 13時〜15時
場所:茂原市総合市民センター
申込:本紙掲載の二次元コードを読み込み、Googleフォームから入力してください。

問い合わせ:子ども家庭サポートセンターちば(オレンジの会)
【電話】0470-28-4288

■KASAMORI PASSING ―アートと音楽が響きあう、笠森観音寺での特別な一夜―
千年以上の歴史をもつ聖域・笠森観音寺の境内を舞台に、アートと音楽が交わるフェスティバルを開催します。
森に包まれた空間に響く音と光の体験が、訪れる人の内側へ静かに触れる時間となるでしょう。
会場:笠森観音寺(笠森302)
開催日程:
・野外展示…11月5日(水)〜9日(⽇)
・ライブ…11月8日(⼟)18時〜20時30分
ライブ出演アーティスト:
―冥丁―
【URL】https://www.instagram.com/meitei.japan/
―Inqapool―
【URL】https://www.instagram.com/inqapool/

※ライブへご来場の際はチケット購入が必要となります。
チケットインフォメーション
【URL】https://kasamoripassinglive.peatix.com/

問い合わせ:KASAMORI PASSING
【URL】https://www.instagram.com/kasamori_passing/