- 発行日 :
- 自治体名 : 千葉県長南町
- 広報紙名 : 広報ちょうなん 令和7年11月号
■さつまいものチーズタッカルビ
(調理時間30分)
地元で採れる食材を使ったレシピを紹介します。
★さつまいも
いも類の中で食物繊維の含有量が高いさつまいもは、便通改善や血糖値の上昇抑制が期待できます。さらに、免疫力向上効果があるビタミンCを多く含みます。ビタミンCは熱に弱いですが、さつまいものビタミンCはでんぷんに包まれているため、非常に残存率が高いです。
また、さつまいもは甘味成分が多いうえ、100〜150℃程度でじっくり加熱することでβアミラーゼという酵素がよく働き、甘みが増します。甘くておいしい旬のさつまいもをぜひ食べてみてください。
◇栄養価(1人分)
・エネルギー…345kcal
・脂質…16.7g
・食塩相当量…1.9g
・たんぱく質…16.9g
・炭水化物…23.7g
◇材料(4人分)
鶏もも肉…200g
さつまいも…1本(200g)
キャベツ…2枚(80g)
玉ねぎ…1/2個(200g)
にんじん…1/2本(70g)
にんにく…1かけ(5g)
A:コチュジャン…大さじ2
A:しょうゆ…大さじ1と1/2
A:酒…大さじ2
A:はちみつ…大さじ1
ごま油…大さじ1
ピザ用チーズ…100g
白いりごま…適量
◇作り方
(1)鶏もも肉は一口大に切り、さつまいもは1cm幅の半月切り、キャベツは3〜4cm角のざく切り、玉ねぎは5mm幅の薄切り、にんじんは短冊切り、にんにくはすりおろす。
(2)ビニール袋に鶏もも肉、にんにく、Aを混ぜ合わせておく。
(3)中火で熱したフライパンにごま油をひき、さつまいもをしき、(2)をタレごと入れ、キャベツ、玉ねぎ、にんじんを入れ、フタをして中火で15分蒸し焼きにする。
(4)フタをとって、汁気がなくなるまで、炒め合わせ、ピザ用チーズをかけ、溶けるまで加熱する。
(5)(4)に白いりごまをかける。
■毎月17日は「減塩の日」
食塩の摂りすぎは、生活習慣病の要因となります。“適塩”を心がけましょう!
▽1日の食塩摂取目標量(成人)
男性:7.5g未満/日
女性:6.5g未満/日
高血圧の方:6g未満/日
