くらし お知らせ(2)

■月の沙漠記念館企画展を開催します
日西墨友好の絆記念日条例制定15年周年「日本・スペイン・メキシコ文化展国境を越えた人類愛」をテーマに、期間中は日本、スペイン、メキシコ3ヵ国の絆が結ばれるきっかけとなった史実に関する資料等を展示します。是非ご来場ください。
期間:8月21日(木)~11月3日(月)
開館時間:9:00~16:30水曜日、祝日の翌日は休館
入館料:大人400円、高校生・大学生300円、65歳以上300円、小中学生200円、小学生未満は無料。

問合せ:月の沙漠記念館
【電話】0470686389

■「放置等LPガス容器撲滅運動」を実施します
屋外に放置され所有者が不明となったLPガス容器やご家庭で不要になったガス容器による、転倒事故や漏えいなどの災害事故の防止と、LPガス容器を利用した犯罪を防止するため、LPガス容器を回収します。回収の対象や回収方法などの詳細は、千葉県LPガス協会へご連絡ください。
対象:LPガス容器(2kg、5kg、10kgなど)
※カセットボンベやキャンプ用のOD缶などは対象外です。
期限:9月1日(月)まで10:0016:0000※土日祝日を除く
料金:無料

問合せ:(公社)千葉県LPガス協会
【電話】043-246-1725または0120-122-128

■巡回型元気いきいき教室を実施します
町では、要介護状態にならないために、介護予防サポーターによる体操や脳トレーニング等を行う「巡回型元気いきいき教室」を実施します。ご近所の方をお誘い合わせのうえ、皆さんのご参加をお待ちしています。
日時・場所:

※お住まいの地区以外の会場での参加も可能です。
※申込は不要ですので、直接会場へお越しください。
※他の地区は、実施日が近くになりましたらお知らせします。
対象:御宿町在住の方
持ち物:タオル・飲料水(水分補給)・上靴
内容:体操・口腔トレーニング・脳トレーニング等
・動きやすい服装でお越しください。
・事前にご自宅で血圧測定(ご自宅に血圧計がある方)のご協力をお願いします。
・複数の方が参加されますので、マスク着用のご協力をお願いします。
・風邪症状等、体調不良の方は参加をお控えください。

問合せ:保健福祉課介護健康班
【電話】0470-68-6716

■狩猟免許試験及び狩猟免許更新手続きのお知らせ
・令和7年度狩猟免許試験
鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(平成14年法律第88号)に基づき、今年度も狩猟免許試験が行われています。詳細は、県ホームページをご確認ください。
・令和7年度狩猟免許更新の手続き
令和7年9月14日日に有効期間が満了となる狩猟免許をお持ちの方で、狩猟免許の更新を希望される場合は、更新の手続きが必要です。詳細は県ホームページをご確認ください。

問合せ:
・狩猟免許試験:千葉県環境生活部自然保護課
【電話】043-223-2972
試験、更新手続き:夷隅地域振興事務所地域環境保全課
【電話】0470-82-2451

■あなたの就職をサポートします~ポリテクセンター君津受講者募集~
求職者の方々が再就職に有利となる専門的な知識や技能を習得するための職業訓練を無料(テキスト代別)で受けられます。
対象者:離職中または転職を考えている方
募集科・内容:テクニカルメタルワーク科11月生(6ヶ月訓練)製造業で役立つアーク溶接を主とした金属加工のスキルに加え、フォークリフトなどの荷物機械の操作を学びます。
応募期限:9月24日(水)まで
申込方法:管轄のハローワークへお申し込みください。
見学会:毎週火曜日13:00~※希望者はお電話ください。

問合せ:ポリテクセンター君津
【電話】0439-57-6313

■農地相談会を開催します
町農業委員会では、農地に関する相談会を開催します。遊休農地、農地転用、売買、賃借、埋立等についてお気軽にご相談ください。
日時:9月5日(金)13:30~14:30
場所:役場2階 相談室

問合せ:御宿町農業委員会事務局(産業観光課内)
【電話】0470-68-2513

■「心配ごと相談所」を開設します

・相談時間は9:00~12:00です。(受付は11:30まで)
来所前に検温し、発熱等体調不良の場合は来所をご遠慮ください。
・相談時間中は電話での相談も受け付けています。

問合せ:御宿町社会福祉協議会
【電話】0470-686725

■広報7月号訂正
広報7月号の記事に誤りがありました。お詫びし、訂正します。
訂正箇所:裏表紙の記事「御宿の夏」4行目
誤:昭和55年
正:昭和45年

問合せ:企画財政課
【電話】0470-68-2512

■暮らしの手続き無料相談会を開催します
千葉県行政書士会長夷支部では行政書士による暮らしの手続き無料相談会を実施します。(予約不要)
日時:8月17日(日)10:00~14:00
場所:御宿町公民館2階中会議室
相談内容:
相続の手続きと遺言書の作成、農地法・宅地開発の手続き、成年後見制度に関すること、各種契約書と内容証明郵便の作成に関すること、法人設立に関ること、建設業、風俗営業など各種許可申請に関すること

問合せ:千葉県行政書士会 長夷支部 行政書士 高橋英彦
【電話】047062-5776

■「フィジカルアート第6感をかんじてダンスに挑戦?!体でリズムを感じよう!」
社会福祉協議会では、地域交流事業の一環として聴覚に障害があるお子さんとの交流事業を子育て世代を中心としたボランティアグループ、「かぐやdeアミーゴ」とともに実施します。夏休みの友だちづくりに参加してみませんか。
日時:8月26日(火)
〈10:30~11:30〉ダンスによる交流(公民館)
参加費:500円
〈13:30~15:00〉海での交流(中央海岸)
A…ボディーボード講習会6名まで 受講料1,500円
B…海遊び交流
対象:御宿町在住小学生~中学生
※参加費及び受講料は「一般社団法人陽けたら海へ」に寄付させていただきます。
募集人数:10名程度(ボディーボード講習会参加者も含む。)
※保護者の方の付添い必須。
※当日の昼食は申込時、注文可能。
申込方法:8月19日(火)までに電話または申込フォームによりお申し込みください。
※電話申込は平日9:00~17:00
※応募状況により予定より早く受付を締め切る場合があります。

申込・問合:御宿町社会福祉協議会
【電話】0470-68-6725
【E-mail】[email protected]