健康 すこやか便り

■がん検診を受けましょう!
がんは40年以上、日本の死因の第1位であり、2人に1人が生涯でがんになるといわれています。大腸がんや乳がん、子宮がんは30歳代から、肺がんや胃がんは50歳代から増え始めます。
がんは生活習慣や感染などさまざまな要因でがんになると考えられています。がんを完全に防ぐことは難しいですが、がんに「なりにくくする」ことはできます。

〔がんのリスクをへらす生活習慣5つ〕
1.たばこを吸わない
2.お酒を大量に飲まない
3.食生活を見直す
4.適度に運動する
5.適正体重を維持する

町では次とおりがん検診を実施しています。希望される方はお早めにお申し込みください。

◇がん予防講演会を開催します!
お電話またはインターネットからお申し込みください。
日時:9月10日(水) 午後2時30分~4時
場所:保健福祉総合センター「すこやか」
内容:「生活習慣で差がつく!医師が語るがん予防のヒント」
講師:鋸南病院院長 山本大夢先生
費用:無料
申込期限:9月3日(水)

問合せ:保健福祉課健康推進室
【電話】55-1002【HP】https://logoform.jp/f/Nwst9