くらし 秋の全国交通安全運動 9月21日〜30日

「世界一の交通安全都市TOKYOを目指して」をスローガンに秋の全国交通安全運動を行います。区内各警察署の行事予定など詳しくは【HP】をご覧ください。

■運動の重点
・歩行者の安全な道路横断方法等の実践、反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
・ながらスマホや飲酒運転等の根絶、夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
・自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底、ヘルメットの着用促進
・二輪車の交通事故防止

■中央区交通安全日
毎月10日(10日が土・日曜日、祝日などに当たる月は直前の平日)を「中央区交通安全日」と定め、「一日交通安全運動の日」と位置づけて、関係機関・団体などが連携し、交通安全活動の推進および交通事故の抑止を図っています。

■令和7年上半期(1月〜6月)交通事故発生状況
区内の発生件数は344件で、昨年よりも減少しました。都内の交通事故も昨年同期に比べ減少しています。その他の詳しい情報は【HP】をご覧ください。
一人一人が交通安全の意識を高め、交通事故の被害者や加害者にならないように気を付けましょう。

問合せ:交通課交通対策係
【電話】6278-8171