- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都港区
- 広報紙名 : 広報みなと 2025年9月1日号
区では、毎年9月を「港区自殺対策強化月間」、10月を「港区うつ支援月間」として、「港区こころといのちを支えるキャンペーン」を実施しています。
◆生きるための情報ラウンジ
毎日の暮らしの中で「消えてしまいたいほどつらい」「死にたい気持ち」になることがあるかもしれません。つらい気持ちを一人で抱えず、ぜひ相談窓口をご利用ください。港区HPで、さまざまな悩みに対する情報を掲載し、各相談窓口をご案内しています。
◆こころの体温計
パソコンや携帯電話を使って簡単な質問に回答することで、自分のストレス度・落ち込み度等をチェックできます(利用は無料、通信費は自己負担)。
◆あなたもゲートキーパーです
ゲートキーパーとは、悩んでいる人に気付き、声を掛け、話を聞いて必要な支援につなげ、見守る「命の門番」です。港区HPでゲートキーパーについて学べる研修動画を配信していますのでご覧ください。
◆港区夜間いのちの相談ダイヤル
一人で抱え込まず、お電話ください。
【電話】0570-033-202(午後5時~9時30分)
◆こころの健康相談
こころの病気(アルコール依存を含む)について、精神科医師が面談で相談に応じます。
◆わかちあいの会みなと
自死(自殺)で身近な人(家族や友人等)を亡くした人が、ありのままの思いを話し、遺族同士で支え合う場です。
対象:自死(自殺)で身近な人を亡くした人
とき:9月24日(水)午後1時30分~3時30分
ところ:みなと保健所
申し込み:当日直接会場へ。
※保育あり(4カ月~就学前、2人。電話で、9月17日(水)までに、健康推進課地域保健係へ)
◆自殺防止!東京キャンペーン
◇東京都こころといのちのほっとナビ~ここナビ~
困りごとや悩み別の相談窓口(電話、LINE相談)のご案内や自殺対策に関するさまざまな情報を発信しています。
問い合わせ:東京都保健医療局保健政策部健康推進課
【電話】5320-4310
**********
問い合わせ:健康推進課地域保健係
【電話】6400-0084【FAX】3455-4539