イベント おしらせボード「講座・催し物」(3)

■精神障害者支援センター第1回家族懇談会「オープンダイアローグについて学んでみましょう」
対象:家族または本人が区内在住で、こころの病気がある人の家族
日時:11月16日(日)午後2時~4時
場所:精神障害者支援センター
内容:講演、台本を使った対話実践等
募集人員:30人(申込順)
申込み:電話で、開催前日までに、精神障害者支援センターへ。
【電話】5424-1392

■国民健康保険加入者と後期高齢者医療制度加入者の無料健康相談
対象:国民健康保険加入者または後期高齢者医療制度加入者
日時:11月1日(土)~12月31日(水)
※休診日を除く。
場所:無料健康相談のポスターを掲示している内科医・歯科医・薬局
内容:
内科…血圧を主とした健康相談
歯科…歯に関する衛生相談
薬局…医薬品等に関する相談
申込み:直接、医院・薬局の窓口にある「相談券」に必要事項を明記の上、マイナ保険証または資格確認書を添えて、各医療機関等へ。
※相談とは別に治療を受ける場合は、通常の診療費用がかかります。

問合せ:
国保年金課事業係【電話】3578-2637
国保年金課高齢者医療係【電話】3578-2654~9

■がん在宅緩和ケア支援センターのイベント
□ウェルネスセミナー「転ばないからだと頭をつくる~実践 歩活~」
対象:どなたでも
日時:11月19日(水)午前10時15分~11時15分
場所:がん在宅緩和ケア支援センター
募集人員:24人(申込順)

□がんを患った人や家族のためのくつろぎカフェin青松寺
対象:がん患者の家族
日時:11月22日(土)午後1時30分~3時30分
場所:青松寺(愛宕2-4-7)
募集人員:12人(申込順)

□の共通事項
申込み:電話またはファックスで、がん在宅緩和ケア支援センターへ。
詳しくは、がん在宅緩和ケア支援センターHPをご覧ください。

問合せ:がん在宅緩和ケア支援センター
【電話】6450-3421【FAX】6450-3583

■家族会
こころの病気がある人の家族の集まりです。交流を通じて家族同士で支え合い、学び合う場です。
対象:区民で、こころの病気がある人の家族
日時:11月5日(水)午後1時30分~3時30分
場所:みなと保健所
申込み:初めて家族会に参加する人は、電話で、健康推進課地域保健係へ。
※保育あり(4カ月~就学前、2人。10月29日(水)までに、お申し出ください)
【電話】6400-0084

■こころの健康相談(精神保健福祉相談)
こころの病気(アルコール依存症を含む)や認知症の早期発見・早期治療・対応の仕方等について、精神科医師が相談に応じます。
対象:区内在住・在勤者
日時:11月13日(木)・17日(月)・21日(金)
※時間はお問い合わせください。
場所:みなと保健所
申込み:電話で、健康推進課地域保健係【電話】6400-0084または各総合支所区民課保健福祉係へ。
【電話】欄外参照
※保育あり(4カ月~就学前、各日1週間前までに、お申し込みください)

■みんなの健康教室「予防と備え」
肺がんと喫煙に関するウソ・ホント、必要な健診について、医師と看護師が講演します。
対象:どなたでも
日時:11月15日(土)午後2時~3時15分(午後1時30分開場)
場所:みなと保健所8階会議室
募集人員:50人(会場先着順)
申込み:当日直接会場へ。

問合せ:健康推進課健康づくり係
【電話】6400-0083

■港区健康づくりサポーターが行う「2025年秋 薬学教授とめぐる自然教育園」
対象:区内在住・在勤・在学者
日時:11月16日(日)午前10時~11時30分
※雨天時はツアー中止
場所:国立科学博物館附属 自然教育園(白金台5-21-5)
募集人員:15人(申込順)
費用:320円(入場料)
持ち物:飲み物
申込み:メールまたは申し込みフォームから、白金台ウェルネスプロジェクト事務局(受付時間:午前9時~午後6時)へ。
【電話】6696-0577【E-mail】[email protected]
担当課:健康推進課

■健康づくり係健康講座「~子どもの未来を守る、賢い食事を始めよう~忙しいアナタも大丈夫!今日からできる『おいしい』糖尿病予防」
対象:区内在住・在勤・在学者
日時:11月27日(木)午後2時~4時
場所:みなと保健所8階大会議室
内容:糖尿病の予防について、医師が講演を行います。糖尿病が気になる人、血糖値が高めの人はご参加ください。
募集人員:60人(申込順)
※保育あり(4カ月~就学前、6人。11月14日(金)午後5時までに、申込時にお申し出ください)
申込み:電話または申し込みフォームから、10月16日(木)~11月26日(水)に、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後3時)~午後5時)へ。
【電話】5472-3710

問合せ:健康推進課健康づくり係
【電話】6400-0083