イベント おしらせボード「講座・催し物」(1)

■芝の語り部と歩く「竹芝の夜景」
対象:どなたでも
日時:12月6日(土)午後6時~7時30分
場所:JR浜松町駅北口文化放送前広場集合
募集人員:20人程度(抽選)
申込み:電話で、11月5日(水)~18日(火)に、みなとコール(受付時間:午前9時(初日は午後2時)~午後5時)へ。
【電話】5472-3710
港区HPからも申し込めます。
抽選結果は、11月21日(金)以降に、申込者全員に郵送またはメールでお知らせします。

問合せ:芝地区総合支所協働推進課地区政策担当
【電話】3578-3193

■港区・東洋英和女学院連携事業国際関係研究所シンポジウム「翻訳と文化の変容」
対象:区内在住・在勤・在学者
日時:11月29日(土)午前10時30分~正午
場所:東洋英和女学院大学大学院(六本木5-14-40)
募集人員:50人程度(申込順)
申込み:メールで、氏名・連絡先(必須)、年齢・職業(任意)を東洋英和女学院大学大学院へ。詳しくは、大学院HPをご覧ください。
【E-mail】[email protected]

問合せ:麻布地区総合支所協働推進課地区政策担当
【電話】5114-8812

■障害者アート展「みなとパーク芝浦第11回潮展」
対象:どなたでも
日時:11月7日(金)~12月10日(水)午前8時~午後11時
※11月15・16日(土・日)は休館
場所:みなとパーク芝浦1階区民ギャラリー

問合せ:芝浦港南地区総合支所管理課管理係
【電話】6400-0011【FAX】5445-4590

■まち歩きツアー「講座付き元禄赤穂事件の跡をたどるツアー(パート1)」
対象:小学生以上で、全行程約13キロメートルのうち、約10キロメートル(坂道・階段あり)を歩ける人
日時:12月7日(日)午前9時~午後4時
コース:両国駅→吉良邸跡→赤穂藩邸跡→築地川公園(昼休憩)→築地本願寺→仙台藩邸跡→講座(新橋区民協働スペース)→泉岳寺
※昼食は持参してください。
募集人員:20人(抽選)
費用:地下鉄運賃400円、泉岳寺赤穂義士墓地線香料300円(現金)
申込み:港区観光協会HPまたは郵送で、往復はがきにツアー名、申し込み人数(2人まで)、申込者全員の住場所:・氏名・年齢・日中連絡のつく電話番号を明記の上、11月17日(月・必着)までに、〒108-0014 芝5-36-4 札の辻スクエア8階港区観光協会「港区観光ボランティアガイド担当」へ。11月25日(火)までに当落通知を送付します。

問合せ:
港区観光協会ボランティアガイド担当(受付時間:祝日を除く月~金曜午前9時~午後5時)【電話】6809-5514
産業振興課観光政策係【電話】6435-4661

■みなとく水辺の謎解き×イラストさんぽ
対象:どなたでも
日時:11月15日(土)
(1)午前10時~10時30分
(2)午前10時40分~11時30分
コース:伝統文化交流館→重箱堀→雑魚場→芝浦運河→芝浦南埠頭公園
内容:
(1)講演「港区の水辺の謎解き×イラストさんぽ」
(2)まち歩き
費用:500円(資料代)
募集人員:20人(申込順)
申込み:申し込みフォームから、11月10日(月)までに、お申し込みください。

問合せ:浜松町・芝・大門マーチング委員会
【電話】090-2333-7368

■移動消費者教室「森永乳業利根工場見学」
対象:小学生以上の区内在住・在勤・在学者
日時:12月18日(木)午前7時50分~午後3時30分頃
※みなとパーク芝浦集合、バスで往復移動。お昼休憩あり(昼食代は各自負担)
場所:森永乳業株式会社利根工場(茨城県常総市内守谷町4013-1)
募集人員:35人(抽選)
申込み:電話で、11月14日(金)までに、消費者センターへ。申し込みフォームからも申し込めます。

問合せ:消費者センター
【電話】3456-4159

■港区百景イラスト展
まちなみイラストを通して港区の魅力ある情景をお楽しみください。
対象:どなたでも
日時:11月13日(木)~27日(木)

場所:・問合せ:伝統文化交流館
(受付時間:休館日を除く午前10時~午後6時)
【電話】3455-8451

■消費者講座(応用講座全4回)
対象:区内在住・在勤・在学者
日時・内容:時間はいずれも午後1時30分~3時30分
※第4回社会見学を除く。

場所:消費者センター(みなとパーク芝浦2階)
募集人員:30人(申込順)
申込み:電話で、11月12日(水)までに、消費者センターへ。申し込みフォームからも申し込めます。
※保育あり(1歳~就学前、4人。申し込みの際にお申し出ください)
※手話通訳を希望する人は、ファックスで消費者センターへ。

問合せ:消費者センター
【電話】3456-4159【FAX】3453-0458

■東京ベイお台場クリーンアップ大作戦「お台場を泳げる海に!ハダシで歩ける砂浜に!」
海浜の清掃、お台場に生息する水生生物観察会を行います。
対象:どなたでも
日時:11月8日(土)午前10時~正午(午前9時30分受け付け開始)
場所:お台場海浜公園周辺
申込み:当日直接会場へ。

問合せ:Kissポート財団広報・事業推進課
【電話】5770-6837

■駐日カザフスタン共和国大使館主催「カザフスタン映画祭2025」
対象:どなたでも
日時:11月18日(火)~20日(木)いずれも午後6時~8時30分(午後5時30分開場)
場所:リーブラホール(みなとパーク芝浦1階)
募集人員:各180人(申込順)
内容:
(1)18日:「カザフ・ハン国~ダイヤモンドの剣」~カザフ誕生を描く歴史的叙事詩
(2)19日:「大草原の夜明け」~カザフを繁栄に導いた指導者カスム・ハンの歴史
(3)20日:「ドス・ムカサン」音楽伝記映画~著名な音楽バンドのヒューマンドラマ
申込み:申し込みフォームからお申し込みください。映画ごとに申し込みが必要です。
担当課:地域振興課国際化推進係

問合せ:カザフスタン共和国大使館(受付時間:平日午後2時30分~5時30分)
【電話】3589-1821【E-mail】[email protected]