講座 〔イベント〕高齢者・介護

講座や催事などに関する情報を掲載しています

■5月の介護者家族会・認知症介護者家族会
●介護者家族会
日時・期間・会場・場所:
(1)四谷の会…8日(木)午後1時30分〜3時30分/四谷保健センター等複合施設(四谷三栄町10-16)
(2)フレンズ2…27日(火)午後1時〜3時/高齢者福祉施設神楽坂(矢来町104)
(3)わきあいあい…14日(水)午後1時30分〜3時30分/若松地域センター(若松町12-6)
(4)大久保・あった会…13日(火)午後1時30分〜3時30分/大久保地域センター(大久保2-12-7)
(5)ひとやすみの会…24日(土)午後1時30分〜3時30分/新宿リサイクル活動センター(高田馬場4-10-2)
(6)かずら会…16日(金)午後1時30分〜3時30分/落合第二地域センター(中落合4-17-13)

●認知症介護者家族会
日時・期間・会場・場所:
(7)水曜日の会…21日(水)午前10時30分~12時/西新宿シニア活動館(西新宿4-8-35)
(8)木曜日の会…8日(木)午後1時30分~3時30分/百人町地域交流館(百人町2-18-21)
(9)金曜日の会…9日(金)午後1時30分~3時30分/四谷保健センター等複合施設
※(7)は講座「認知症介護の困りごと」を実施します。

〔共通事項〕
申込・申請方法:
(1)〜(6)(8)(9)は当日直接、会場へ(入退場自由)。
(7)は電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)で問合せ先へ。

問合せ:高齢者支援課高齢者相談第二係
【電話】5273-4594【FAX】5272)0352

■初心者向け陶芸教室で長皿作り
汚れてもいい服装でおいでください。
日時・期間:5月11日(日)午後2時~3時30分
対象:区内在住の60歳以上、6名
費用:300円(材料費等)
申込・申請方法:5月1日(木)~10日(土)に電話または直接、問合せ先へ。先着順。

会場・場所・問合せ:高田馬場地域交流館(高田馬場1-4-17)
【電話】3200-5816

■仕事帰りに参加できる「人生ドック(老後への備え)」講座
●キャッシュフロー表を作成して老後の生活資金を設計する!
日時・期間:5月14日(水)午後7時~9時
対象:区内在住の50歳以上、20名
申込・申請方法:5月1日(木)午前9時から電話または直接、問合せ先へ。先着順。

会場・場所・問合せ:戸山シニア活動館(戸山2-27-2)
【電話】3204-2422