イベント 〔イベント〕すべての方(1)

講座や催事などに関する情報を掲載しています

■水曜上映会
日時・期間:8月13日(水)午後2時から(午後1時40分開場)
上映作品:「愛の奇跡」(104分。英語音声・日本語字幕)
申込・申請方法:当日直接、会場へ。先着40名。

会場・場所・問合せ:中央図書館(大久保3-1-1)
【電話】3364-1421

■新宿矯正展(夏)
日時・期間:8月19日(火)~24日(日)午前9時~午後8時(19日(火)は正午から、24日(日)は午後4時まで)
会場・場所:新宿駅西口広場イベントコーナー
内容:受刑者の刑務所内での生活・作業を紹介する展示、刑務所作業製品(家具・文具・靴・せっけん・革バッグ等)の展示販売
主催:府中刑務所、矯正協会刑務作業協力事業部後援新宿区、新宿区保護司会

問合せ:府中刑務所作業部門
【電話】042-362-3101

■創業スクール「プラクティス・フィールズ」
●区特定創業支援等事業
日時・期間:8月23日(土)・30日(土)、9月6日(土)・13日(土)午後3時~5時(8月23日は午後2時30分から)、全4回
対象:区内で創業を目指している方、創業を予定している方、10名
内容:創業に必要な知識・考え方、事業計画書の作り方、実務経験者に聞く創業と経営革新の取り組みほか
申込・申請方法:8月16日(必着)までにファックス・電子メール(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)で問合せ先へ。応募者多数の場合は抽選。問合せ先ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://incu.shinjuku-center.jp/2025/0707/8245)からも申し込めます。

会場・場所・問合せ:高田馬場創業支援センター(高田馬場1-32-10)
【電話】3205-3031【FAX】3205-1007【メール】[email protected]

■怪談話
日時・期間:8月24日(日)午後2時~4時30分
対象:区内在住・在勤・在学の方、80名
内容:宮部(みやべ)みゆき「時雨鬼」、夢野(ゆめの)久作(きゅうさく)「人の顔」、乃南(のなみ)アサ「薬缶」
朗読:あるていすと(戸山朗読会)
申込・申請方法:8月8日(金)から電話または直接、問合せ先へ。先着順。

会場・場所・問合せ:大久保地域センター(大久保2-12-7)
【電話】3209-3961

■働く世代向け ストレスマネジメント講座
●心のサポーター養成研修
修了者には、認定証を差し上げます。
日時・期間:9月1日(月)午後1時30分~4時
会場・場所:区役所第2分庁舎分館1階会議室
対象:区内在住・在勤の方、30名程度
内容:メンタルヘルス・精神疾患の正しい知識と理解、ストレスコーピング(ストレス対処法)によるセルフケア
申込・申請方法:8月8日(金)~28日(木)に電話で問合せ先へ。先着順。新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)からも申し込めます。申し込みには電子メールアドレスが必要です。

問合せ:保健予防課保健相談係
【電話】5273-3862

■ファッションとジェンダーの歴史(オンライン開催)
●西洋服飾における性差とは
YouTubeでセミナーの動画(90分程度)を配信します。申込者には動画サイトのURLを送信します。
配信期間:9月2日(火)まで
対象:区内在住・在勤・在学の方
内容:西洋服飾とジェンダーの歴史、現代の性の多様性に至る動き
申込・申請方法:9月2日(火)まで新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)から申し込めます。

問合せ:男女共同参画課
【電話】3341-0801

■四谷ひろばパソコン講座
日時・期間・内容:
(1)ネット活用入門…9月3日~24日の水曜日午後1時~3時、全4回
(2)エクセル入門…9月5日~26日の金曜日午後1時~3時、全4回
費用:(1)(2)6,000円(いずれも教材費等)
会場・場所・申込・申請方法:往復はがきに「はがき・ファックス等の記入例」のほか希望講座((1)(2)の別)を記入し、8月7日(木)~20日(必着)に四谷ひろば「パソコン教室」係(〒160-0004 四谷4-20)へ。申し込みが2名以下の場合は中止します。

問合せ:同ひろば運営協議会・鈴木
【電話】080-3219-0087

■家族介護講演会
●日々の介護が少し楽になるヒント~心と体を軽くして自分らしさを取り戻す時間
介護のため参加が難しい方は、ご相談ください。
日時・期間:9月3日(水)午後2時~4時
会場・場所:戸塚地域センター(高田馬場2-18-1)
内容:介護者が自分自身をいたわるためのヒントほか
申込・申請方法:8月7日(木)から電話かファックス(「はがき・ファックス等の記入例」のとおり記入)で問合せ先へ。先着50名。

問合せ:高齢者支援課高齢者相談第二係
【電話】5273-4254【FAX】5272-0352