- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都新宿区
- 広報紙名 : 広報新宿 令和7年9月25日号(第2512号)
1日の平均乗者数は2万1,327人(2023年)。徒歩圏内に国立競技場や明治神宮野球場、東京体育館など大きな施設が複数あるため、イベント等の開催日には駅利用客が急増します。1年を通して興行も多く、短時間で急増するお客さまを改札機やロープを使用し、流れをスムーズにする誘導・案内は、この駅では日常業務の一つです。
東京2020オリンピック・パラリンピックに合わせてリニューアルした駅(本紙右上写真)は、設備の利便性はもちろん、併設の商業施設は飲食店のほか、今年は駅周辺になかったスーパーも開業しました。また、昨年は、東京ヤクルトスワローズとの協働で当駅に設置した、球団選手のパネルと撮影できるフォトスポット(本紙右写真)が大好評でした。今後も球団とともに地域貢献につながる取り組みを考案中です。
開業年月日:1894年(明治27年)10月9日
スタンプ:この地域を代表する明治神宮野球場(野球)等がモチーフ
■周辺おすすめスポット
▼明治神宮野球場
「明治神宮外苑」に位置する野球場で、1926年の開場以来、大学野球の主要球場になっています。現在は東京ヤクルトスワローズのホームグラウンドとしても使われ、プロ・アマチュアを問わず年間約500を超える試合やイベントを開催。日本を代表する野球の聖地である本球場は、知る人ぞ知る「グルメスタジアム」でもあり、スワローズの選手監修による趣向を凝らした選手コラボグルメは、試合とともに毎年ファンを楽しませているそうです。