- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都新宿区
- 広報紙名 : 広報新宿 令和7年9月25日号(第2512号)
この欄は区民の方相互の情報交換の場です。日時・会場は予定です。各主催者に内容をよくご確認の上、参加してください。
同じ団体の掲載申し込みは、1年間(4月1日〜翌年3月31日)に1回です。「催し・講座」は、掲載希望号の2か月前までにお申し込みください。「サークル紹介・会員募集」の掲載は受け付け順です。
問合せ:区政情報課広報係(本庁舎3階)
【電話】5273-4064【FAX】5272-5500
■催し・講座
▼慶應医師会主催市民公開講座「生涯見える喜びを眼科専門医が伝える最新情報」
10月14日(火)午後6時~7時35分、慶應義塾大学医学部北里記念講堂(信濃町)で。
費用:無料。
申込・申請方法:当日直接、会場へ。
先着200名。
問合せ:慶應医師会事務局
【メール】[email protected]
▼講演「世界における下水道の役割と水環境」
10月23日(木)午後2時~4時、角筈区民ホールで。
費用:無料。
申込・申請方法:10月20日(月)までに電子メールで。先着150名。
問合せ:東京下水道設備協会・室橋
【メール】[email protected]
■サークル紹介・会員募集
▼クラシックバレエとストレッチ
月5回程度、戸塚地域センターで。
16歳以上。
初心者・シニア歓迎。
費用:1回2,000円、
問合せ:annoel(あんのえる)
【メール】[email protected]
▼ボイストレーニングとコーラス
毎月第1・第2・第4金曜日午後1時30分~3時30分、中町地域交流館で。
60歳以上。
講師の指導あり。
費用:月2,000円。
問合せ:中町地域交流館すみれ会
【電話】3260-9313
▼カラオケ
毎週木曜日午後1時~5時、落合第二地域センターで。
月2回講師の指導あり。
費用:月3,000円。
問合せ:午前10時~午後4時にスミレ会・渡邉
【電話】090-4663-2874
▼健康麻雀
毎週木曜日午前10時~午後4時、西戸山生涯学習館で。
おおむね70歳まで。
費用:入会金1,000円、月1,000円。
問合せ:雀の会・篠田
【電話】3362-1781