- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都新宿区
- 広報紙名 : 広報新宿 令和7年11月15日号(第2517号)
10月にリニューアルオープンした同センター。リニューアルオープンにあたり、同センターと縁ゆかりのある方々からお祝いのメッセージをお寄せいただきました。今号では、お寄せいただいたメッセージとともに、歴史と新たな魅力や今後の催し等をご紹介します。
■開館46年の歴史を辿(たど)る
同センターの開館からリニューアルオープンまでの記録や記念イベント等を辿ります。
・昭和54年 開館
・昭和59年 5周年
記念誌「新宿文化センター5年のあゆみ」を発行
・平成元年 10周年
・平成3年 パイプオルガン設置・新装オープン
・平成6年 15周年記念コンサートを開催
・平成22年 30周年記念演奏会を開催
・平成31年 40周年記念事業を開催
アンドレア・バッティストーニ氏の指揮のもと400人にも及ぶ合唱団との共演となった。
・令和7年10月1日 リニューアルオープン
■耐震強化にあわせリニューアルでここが変わりました
リニューアルしたポイントをご紹介します。
▼エントランスがより華やかに
天井のライトが新しくなりました。多彩なバリエーションで華やかな雰囲気を演出します。
▼トイレのバリアフリー化
手すりを設置したほか、より明るくなりました。
▼客席の快適性がUP
大ホールの座席が広くなり、より快適に舞台をお楽しみいただけるようになりました。
▼舞台が全面新しく
大ホールの舞台を全面張り替え、一新しました。
■リニューアル記念グランドツアーを実施
区民文化団体によるコンサート、東西の人間国宝が出演する狂言の会、区民合唱団による演奏会など、新しくなったホールで皆さんにお楽しみいただけるイベントをシリーズで実施します。
11月29日(土) Welcome Backコンサート
12月6日(土) 新宿文化センターリニューアル・オープニングコンサート
令和8年1月31日(土) 新春名作狂言の会
3月22日(日) 新宿文化センター合唱団演奏会マーラー交響曲第2番「復活」
・詳しくは同センターホームページ
【HP】https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/shusai/42811/
○新宿文化センターリニューアル・オープニングコンサートに出演
森下(もりした)洋子(ようこ)さん(松山バレエ団 理事長 団長 プリマバレリーナ)
清水(しみず)哲太郎(てつたろう)さん(松山バレエ団 総代表 演出・振付家 舞踊家)
新鮮な新宿文化センターが現代社会に出現してまいります!私達は、殊(こと)の外(ほか)涙の出るような感動を、この〔新〕新宿文化センターの登場に覚えるのです!
○新宿文化センター合唱団演奏会 マーラー交響曲第2番「復活」で指揮
アンドレア・バッティストーニさん(東京フィルハーモニー交響楽団首席指揮者)
新宿文化センターは、その多彩な文化活動を通じて、この理念を体現する「神殿」のような存在であり、地域社会の心と魂を育む場となっています。改修期間を経て、東京フィルハーモニー交響楽団とともに大ホールの再開を迎えること、そして新宿文化センター合唱団との再会を果たせることを、心からうれしく思います。再び音楽を分かち合うことで、私たちは互いの精神と文化を交わし、高め合う喜びを味わえるでしょう。
○新春名作狂言の会に出演
野村(のむら)万作(まんさく)さん(狂言師・人間国宝)
このたびの新宿文化センターリニューアルオープン、誠におめでとうございます。1998年より長きに亘(わた)りお正月の舞台を務めさせていただき、大変ありがたく思っております。益々(ますます)のご発展を祈念致しております。
○リニューアル記念・グランドツアーのフィナーレを飾る演奏会で指揮
小林(こばやし)研一郎(けんいちろう)さん(指揮者・新宿区名誉区民)
新宿文化センターが新宿区の文化・芸術の発信地として、更に区民の皆さんが楽しめることをうれしく思います。
問合せ:新宿文化センター(新宿6-14-1)
【電話】3350-1141【HP】https://www.regasu-shinjuku.or.jp/bunka-center/
