広報新宿 令和7年11月15日号(第2517号)
発行号の内容
-
その他
新宿文化センター リニューアルオープン 新たな歴史が動き始める 詳しくは本紙2-3面でご紹介しています
-
くらし
区のサービス・手続き・施設のご案内 しんじゅくコール 土・日曜日もご案内 受付時間:午前8時〜午後7時 聴覚に障害がある方で「ファックス番号のない記事」へのお問い合わせは、しんじゅくコールのファックスをご利用ください。 「新宿区総合案内用AIチャットボット」もあわせてご利用ください(24時間利用可)。
-
その他
新しくなった新宿文化センターを徹底紹介 10月にリニューアルオープンした同センター。リニューアルオープンにあたり、同センターと縁ゆかりのある方々からお祝いのメッセージをお寄せいただきました。今号では、お寄せいただいたメッセージとともに、歴史と新たな魅力や今後の催し等をご紹介します。 ■開館46年の歴史を辿(たど)る 同センターの開館からリニューアルオープンまでの記録や記念イベント等を辿ります。 ・昭和54年 開館 ・昭和59年 5周年 ...
-
その他
はがき・ファックス等の記入例 ■講座・催し等の申し込み (1)講座・催し名 (2)〒・住所 (3)氏名(ふりがな) (4)電話番号(往復はがきの場合は、返信用にも住所・氏名) ※往復はがきは、各記事で指定がある場合のみ。 ※費用の記載のないものは、原則として無料。 ※電子メールは、件名に講座・催し名を記入。
-
健康
〔ピックアップ〕楽しく歩いて健康に! SHINJUKU♡しんぽ 歩いて、健康と景品をゲット!! 「東京健康UPlus(あっぷらす)」(とうきょう健康応援事業)と連携します! 「SHINJUKU♡しんぽ」は、日常生活の中で歩いた歩数に応じてポイントが付与され、ポイントを貯ためると景品獲得のチャンスがある健康づくりのための取り組みです。 健康保持に効果的な1日の歩数の目安:8,000歩 75歳以上は無理せず5,000歩 対象:4月1日時点で18歳以上の区に住民登録...
-
健康
ノロウイルス食中毒・感染症にご注意を ノロウイルスは、例年11月~3月頃に流行します。感染力が非常に強く、感染すると、24~48時間で発症し、おう吐・下痢・腹痛等の症状が出る場合があります。感染予防を徹底しましょう。 感染予防のポイント: ・トイレの後、調理の前や食事の前等にはしっかりと手洗いする ・ノロウイルスによる汚染の可能性がある食品(二枚貝等)は中心部まで加熱する(中心温度を85~90℃で90秒間以上) ・ふん便やおう吐物の処...
-
子育て
受験生チャレンジ支援貸付事業(こども・教育) ■高校・大学等への進学を応援します 高校・大学等の受験料と学習塾の費用を無利子でお貸しします(貸し付け要件・審査あり)。高校・大学等へ進学した場合は、所定の手続きにより返済を免除します。詳しくは、同事業ホームページ(本紙上二次元コード。【HP】https://jukenchallenge.jp/)をご覧ください。 対象・貸付額:一定の所得以下の世帯で次に該当するお子さん ・中学3年生とこれに準ずる...
-
子育て
新宿区×よしもとワクワク!スポーツ体験プロジェクト 陸上教室 走ることを楽しもう 東京2020オリンピックに日本代表として出場したト部(うらべ)蘭(らん)さんが、速く走るためのフォームや走り方等を指導します。 講師:卜部蘭 吉本芸人: ゲスト…レギュラー、バイク川崎バイク 司会…キクチウソツカナイ。 日時・期間:12月21日(日)午後1時~2時45分 会場・場所:新宿スポーツセンター(大久保3-5-1) 対象:小学生、60名 申込・申...
-
子育て
冬休みこども楽習塾 (1)クリスマスリース作り 日時・期間:12月6日(土)午後1時~3時 対象:区内在住の小学生、10名(小学2年生までは保護者同伴) 持ち物:はさみ、筆記用具 (2)七色に光る電子オルゴール作り 日時・期間:12月13日(土)午後1時~3時 対象:区内在住の小学生と保護者、5組10名(ハンダゴテを使用) 持ち物:子ども用軍手、筆記用具 共催:おもちゃ修理の会 (3)クリスマスキャンドル作り 日時・...
-
子育て
ファミリー・サポート・センター会員募集(こども・教育) ■地域で子育てを応援しています ファミリー・サポートとは、お子さんの送迎や短時間の預かり等、子育ての援助を受けたい方(利用会員)と援助したい方(提供会員)の相互援助活動です。いずれも会員登録が必要です。活動内容や説明会の開催時間等詳しくは、区社会福祉協議会ホームページ(本紙右下二次元コード。【HP】https://www.shinjuku-shakyo.jp/business/familysupp...
-
その他
令和7年第3回区議会定例会議決結果(HPで詳しく)(すべての方) 区長が提出した議案は、全て可決、認定、決定されました。 ◆予算案5件 「令和7年度新宿区一般会計補正予算(第4号)」等 ◆決算認定4件 「令和6年度新宿区一般会計歳入歳出決算」等 ◆条例案9件 ◎新設の条例(1件) 「新宿区乳児等通園支援事業の設備及び運営に関する基準を定める条例」 ◎一部改正の条例(8件) 「新宿区印鑑条例及び新宿区住民基本台帳制度の適正な運用に関する条例の一部を改正する条例」等...
-
健康
HIV/性感染症の検査・相談(HPで詳しく)(すべての方) ■12月1日は世界エイズデー エイズのまん延防止と患者・感染者への差別・偏見の解消を目的に、毎年12月1日ごろに世界各国でエイズに関する啓発活動が行われています。区では、HIV/性感染症の検査(匿名・無料)、悩み等の相談を受け付けています。 検査予約: ・電話…保健予防課予防係【電話】5273-3859 ・オンライン…新宿区ホームページ(本紙右二次元コード) 相談先:新宿 動く性感染症保健室【電話...
-
その他
令和7年第4回区議会定例会(HPで詳しく)(すべての方) 本会議の様子は新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)でご覧いただけます。 ※日程は変更することがあります。 問合せ:議会事務局調査管理係 【電話】5273-3534
-
くらし
木造住宅の不燃化建て替え等に助成しています(HPで詳しく)(すべての方) ■相談・申請はお早めに 木造住宅密集地域等のうち、特に不燃化を促進すべき地域等を対象に、現存する木造住宅を準耐火建築物等にするための不燃化建て替えや除却(取り壊し)に助成しています。不燃化建て替えや除却への助成は、一部を除き事前の耐震診断(今年度の予備耐震診断(無料)の申請期限は令和8年1月31日(土)、窓口は1月30日(金))が必要です。 ※工事等の契約は、必ず助成金の交付決定後に行ってください...
-
その他
令和6年度 新宿区の人事行政の運営状況(HPで詳しく)(すべての方) 区では、人事行政の公正性と透明性を高めるため、前年度の運営状況の主な内容と、東京23区が共同で設置している特別区人事委員会の業務状況を公表しています。詳しい内容を掲載した「新宿区の人事行政の運営状況」は、区政情報センター(本庁舎1階)・区立図書館で閲覧できます。 ■職員数と任免 ○職員数(令和7年4月1日現在) (1)職種別職員構成(正規職員) (2)再任用職員数(フルタイム勤務・短時間勤務) ○...
-
くらし
11月は23日 第4日曜日の区役所本庁舎窓口開設 開設時間:午前9時~午後5時 開設場所:区役所本庁舎 ・住民記録・戸籍…1階 ・国民健康保険…4階 ・税証明…6階 取扱事務:下記の事務に限ります。 注意事項:必要書類・本人確認書類等を事前に必ず担当係へお問い合わせの上、おいでください。他の機関に確認が必要な手続き等は取り扱えない場合があります。 ◆住民記録 ・転入・転出・転居・世帯変更の届け出(国外からの転入手続き・国外転出者のマイナンバーカー...
-
くらし
11月・12月の各種相談は広報新宿10月15日号でご案内しています 11月・12月の各種相談の開催日時等は、広報新宿10月15日号11面に掲載しています。新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)からもご覧いただけます。
-
子育て
〔イベント〕こども・教育 講座や催事などに関する情報を掲載しています ■はじめてのおしばい(オンライン開催) ●どうぞのいす YouTubeで乳幼児向けのお芝居(50分程度)を配信しています(新宿区ホームページ(本紙右二次元コード)からリンク)。 配信期間:11月25日(火)午後4時まで 問合せ:文化観光課文化観光係 【電話】5273-4069
-
イベント
〔イベント〕高齢者・介護 講座や催事などに関する情報を掲載しています ■認知症に関する相談 ●認知症・もの忘れ相談 日時・期間・会場・場所: (1)12月4日(木)…戸塚高齢者総合相談センター(高田馬場1-17-20) (2)12月10日(水)…落合保健センター(下落合4-6-7) いずれも午後2時30分~4時 対象:区内在住でもの忘れが心配な方、各日4名 内容:医師による相談 申込・申請方法:11月18日(火)から電話で...
-
イベント
〔イベント〕すべての方(1) 講座や催事などに関する情報を掲載しています ■ワーク・ライフ・バランスセミナー(オンライン開催) ●従業員の介護離職防止セミナー YouTubeでセミナーの動画(60分程度)を配信します。申込者には動画サイトのURLを送信します。 配信期間:12月19日(金)まで 対象:区内の経営者・管理職・従業員ほか 内容:法改正のポイント、介護離職防止の実践的な制度整備と対応策 申込・申請方法:12月18日(...
- 1/2
- 1
- 2
