健康 〔ピックアップ〕楽しく歩いて健康に! SHINJUKU♡しんぽ

歩いて、健康と景品をゲット!!
「東京健康UPlus(あっぷらす)」(とうきょう健康応援事業)と連携します!

「SHINJUKU♡しんぽ」は、日常生活の中で歩いた歩数に応じてポイントが付与され、ポイントを貯ためると景品獲得のチャンスがある健康づくりのための取り組みです。

健康保持に効果的な1日の歩数の目安:8,000歩
75歳以上は無理せず5,000歩
対象:4月1日時点で18歳以上の区に住民登録のある方

○STEP1 次のいずれかの方法で参加
参加方法(1) スマホアプリ
「SHINJUKU♡しんぽ」アプリをインストール

参加方法(2) 活動量計
健康づくり課・保健センターで申し込みを受け付けています(数に限りあり)。

○STEP2 歩いてポイントを獲得
ポイント対象期間(第3期):12月1日(月)~令和8年2月28日(土)
・スマホアプリ
アプリを開くだけで歩数に応じてポイントを獲得
・活動量計
データ送信用端末(区内26か所)にタッチすると、歩数に応じてポイントを獲得

○STEP3 期間中に300ポイント以上を貯めると抽選で景品・協賛品獲得のチャンス!
・選べるカタログギフト…10名
・QUOカード1,000円券…650名
・区立文化施設ペアチケットセット…10名
・果実のドリンクジュレ5個入り((株)新宿高野協賛)…15名
・「テルマー湯」一般利用ペアチケット((株)テルマー湯協賛)…20名
・全国共通たまごギフト券(JA全農たまご(株)協賛)…15名
・新宿コズミックスポーツセンタースポーツプログラム「レガスポ!」回数券5回分(新宿未来創造財団協賛)…10名
※ポイント対象期間(第3期)中に300ポイントを貯めると、上記が当たる抽選に参加できます。
※いずれの参加方法も自動で抽選対象になりますが、スマホアプリの方は、アカウント設定で氏名・住所等を登録する必要があります。

■さらにチャンス!!
●東京健康UPlus(あっぷらす)(とうきょう健康応援事業)とは
東京都が各区市町村の健康ポイント事業と連携して行う事業です。区では、SHINJUKU♡しんぽにスマホアプリで参加して390ポイントを貯めた方を対象に、東京都から東京ポイント(★)等の特典が提供されます。

▼都の特典獲得方法
・SHINJUKU♡しんぽで390ポイントを獲得
・東京健康UPlus(あっぷらす)へアカウント登録して申請
東京都ホームページ(本紙右二次元コード。【HP】https://kenkou-uplus.metro.tokyo.lg.jp/)から登録・申請できます。
申請期間:令和8年2月13日(金)~3月3日(火)
※特典申請方法等詳しくは、新宿区ホームぺージ(本紙右上二次元コード)をご覧ください。
★東京ポイント…東京都公式アプリで民間決済事業者のポイントや自治体の施設等で利用できるチケットと交換できるポイント

問合せ:
・SHINJUKU♡しんぽ…専用コールセンター【電話】0570-077-122
・健康づくり課健康づくり推進係【電話】5273-3494
・東京健康UPlus(あっぷらす)…同運営事務局【電話】6734-1334