くらし 国勢調査2025はじまります!

国勢調査は、10月1日現在、日本に住んでいる全ての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。「日本に住む人や世帯」を知ることで、生活環境の改善や防災計画など、私たちの生活に欠かせない様々な施策に役立てられています。大正9年(1920年)の第1回調査以来5年ごとに実施され、今年で第22回を迎えます。国勢調査へのご協力をよろしくお願いします。

■調査方法
9月下旬から順次、調査員が皆さんのご自宅に調査票を配布します。
インターネットや郵送等で回答できます。
調査書類配布:9月下旬~順次
回答期限:10月8日(水)必着

■インターネットでの回答が便利です!
パソコンやスマートフォンから回答できます。インターネット回答は直接国に送付され、通信は全て暗号化(SSL/TLS方式)し、不正アクセス防止の対策を24時間行っているため、秘密保持は万全です。

■国勢調査Q and A
Q どんなことを調査するの?
A 男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地又は通学地など人の事項や、世帯員の数、住居の種類など世帯の事項を調査します。

Q どうしても国勢調査に答えなければいけないの?
A 国勢調査の調査項目は、我が国の人口・世帯の実態を把握するために必要不可欠であるため、統計法によって、調査対象者に回答していただく義務(報告義務)を課して行っているものです(統計法第13条)。国勢調査は大変重要な調査であり、統計法によって調査票の記入内容が厳重に保護され、国や地方公共団体は適正に管理していますので、安心してご回答ください。

▼国勢調査実施を記念した広報グッズを配布
ウェットティッシュと冷却シートをシビックセンター1階受付・各地域活動センター・各交流館で配布しています。熱中症対策にご活用ください(1種類につき1人1つまで、なくなり次第終了)。