文化 蔦重関連の催し

■江戸に親しむ講演会「蔦重が生きた宝暦天明時代とは」
日時:8月24日(日)14:00場所:台東一丁目区民館
定員:200人(抽選)
講師:小沢詠美子氏(成城大学民俗学研究所研究員)
申込み:往復はがきに記入例1~5、同伴者(1人まで)の35を書いて問合せ先へ(電子申請可)
締切:7月22日(火)(必着)

■浮世絵木版画摺実演会~浮世絵ができるまで~
版元蔦屋重三郎の代表作、東洲斎写楽の「三代目大谷鬼次の江戸兵衛」の木版画摺を実演します。大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」にも登場した、伝統的な摺りの技術を間近でご覧ください。
日時:7月19日(土)
(1)10:30
(2)13:00
(3)15:00
※1回90分程度、観覧・入退室自由。
場所:台東区民会館9階
講師:沼辺広伸氏((同)沼辺木版)
主催:台東区大河ドラマ「べらぼう」活用推進協議会

問合せ:〒110-8615 台東区役所文化振興課大河ドラマ活用推進担当
【電話】5246-1118