- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都台東区
- 広報紙名 : 広報たいとう 令和7年7月5日号
申込みの記入例
1 講座(催しもの)名
2 郵便番号・住所
3 氏名(ふりがな)
4 電話(FAX)番号
5 年齢
6 勤務先(学校)名
7 勤務先(学校)の住所
8 勤務先(学校)の電話番号
■あさがお展示会・コンテスト
◇あさがお展示会
日時:8月4日(月)・5日(火)9:00~12:00
場所:花川戸公園(北側)
◇あさがおコンテスト(参加賞あり)
対象:区内在住か在勤(学)
応募要件:本人が種や苗から育てたあさがお、5~7号鉢3鉢まで申込み:はがきに記入例1~8・鉢サイズ・数量を書いて問合せ先へ(電子申請可)
締切:7月29日(火)(必着)
持込日時:8月3日(日)13:00~16:00
※場所へ直接持ち込み。
問合せ:〒110-8615台東区役所環境課
【電話】5246-1323
■日帰りバスツアー 「群馬県シャインマスカット狩りと酒蔵見学」
日時:9月21日(日)7:30~17:30(雨天決行)
行先:原田農園(シャインマスカット試食・1房もぎ取り・昼食)、土田酒造(見学)、道の駅川場田園プラザ(買い物)
対象:区内在住か在勤(学)の方、勤労者サービスセンター会員と家族
定員:80人(抽選)
費用等:13,000円(会員と家族は別料金)
申込み:メールに参加者全員の記入例1~4、出発日現在の5、6、性別、会員の方は会員番号を書いて申込先へ(電子申請可)
締切:8月5日(火)
申込先:(株)ジャパトラ【電話】6915-3651【E-mail】[email protected]
問合せ:台東区勤労者サービスセンター
【電話】5829-4123
■竜泉福祉センターの催し
◇介護職等就職フェア
日時:8月1日(金)10:00~11:30
場所:区役所10階会議室
対象:区内の福祉施設での就職を希望する方
問合せ:竜泉福祉センター「いきいきてらす」
【電話】6802-3011
◇eスポーツ体験会
リズムゲーム等の初心者向け体験会です。
日時:8月2~30日の土曜日13:30~15:30
対象:区内在住か在勤(学)
定員:各30人(先着順)
場所・問合せ:竜泉福祉センター「いきいきてらす」
【電話】6802-3011
■第48回台東区美術展作品募集
9月5日(金)~10日(水)に隅田公園リバーサドギャラリーで行われる台東区美術展の作品を募集します。
対象:区内在住か在勤(学)の高校生以上
出品種目:
・日本画
・水墨画
・洋画
・版画
・彫刻
出品点数:1人2点まで(未発表の作品に限る)
作品規格:
・絵画は100号Fサイズ以内
・彫刻は高さ60×横幅40×奥行40cm以内
搬入日時:8月31日(日)10:00~12:30
※出品の事前申込不要、作品を搬入日に直接会場に持参。
搬出日時:9月10日(水)15:00~15:30
出品要項配布場所:生涯学習センター、区民事務所・同分室、地区センター、社会教育センター、社会教育館
問合せ:生涯学習課
【電話】5246-5815
■台東区「POPコンテスト2025」
おすすめしたい本についてイラストや文字で表現してください。入賞者には賞品を贈呈します。作品はオリジナルに限ります。
対象:区内在住か在学の中高生
締切:10月1日(水)
※応募方法等詳しくは、図書館HPをご覧ください。
問合せ:中央図書館
【電話】5246-5911
■親子で楽しくおやつ作り
日時:8月15日(金)13:30~15:30
場所:台東保健所
対象:区内在住の令和元年4月2日~2年4月1日生まれの子供と保護者1人
定員:15組30人(先着順)
持ち物・必要なもの:エプロン、三角巾(バンダナなど)、子供用上履き、手拭きタオル
申込み:電子申請か問合せ先へ
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申込開始日時:7月10日(木)9:00
問合せ:台東保健所保健サービス課
【電話】3847-9440
■朝倉彫塑館から
◇ギャラリートーク(入館者対象)
日時:7月16日(水)14:00(30分程度)
開館時間:9:30~16:30(入館は16:00まで)
入館料:
一般 500円
小中高生 250円
休館日:月・木曜日(祝休日の場合は翌日)
※入館時は靴を脱いで靴下着用。
場所・問合せ:朝倉彫塑館
【電話】3821-4549