イベント 上野の山文化ゾーンフェスティバル

歴史と文化・芸術が息づく“上野の山”で特別な芸術の秋を

UENO Art Festival
2025年9月‐11月

美術館、博物館、動物園、音楽ホールなど、数多くの文化施設が集まる「上野の山」。今秋も文化・芸術の魅力あふれるさまざまなイベントを開催します。

■特別企画講演会 寛永寺創建四百周年記念イベント 天井絵「叡嶽双龍(えいがくそうりゅう)」特別公開
日時:
(1)10月18日(土)
第1部…13:00~14:00 講師 手塚雄二氏(東京藝術大学名誉教授)
第2部…14:30~15:30 講師 宮部亮侑氏(東叡山寛永寺執事)
(2)10月19日(日)
第1部…12:30~13:30 講師 德川家広氏(德川宗家第19代当主)
第2部…14:00~15:00 講師 大石学氏(東京学芸大学名誉教授)
場所:寛永寺根本中堂
定員:各100人(抽選)
※両日共、各部ごとに入れ替えとなります。

◇区民限定先行申込み
対象:区内在住の方
定員:各10組(抽選)
申込方法:電子申請、往復はがき
申込締切日:8月20日(水)(必着)
※一般申込みの受付期間は、9月1日(月)〜19日(金)です。先行申込みされた方は一般申込みは不要です。

◇10月19日(日)限定講演会の様子をライブ上映します!
来場された方には、講演会終了後に根本中堂天井絵「叡嶽双龍」を観覧できる整理券をお配りします。
場所:上野中学校
※土足厳禁、スリッパ等をお持ちください。
定員:100人程度(申込不要)
※定員を超える場合は入場制限を行います。
※当日はライブ配信を行いますので、自宅等でも視聴できます。
※詳しくは、区HPをご覧ください。

■上野の山散策ガイドツアー
(1)徳川将軍ゆかりの地を巡る
上野東照宮や徳川慶喜の墓など、徳川将軍家ゆかりの史跡を巡ります。
[ここに注目!]徳川歴代将軍霊廟(れいびょう)内部を特別に公開
日時:10月29日(水)、11月8日(土) 各日10:00(約120分)
定員:各25人(抽選)
ガイド:台東区観光ボランティアの会
申込方法:電子申請、往復はがき
申込締切日:10月6日(月)(必着)

(2)上野公園の歴史を巡る
清水観音堂や西郷隆盛像など、上野の山の名所を巡り歴史を紐解(ひもとき)ます。
[ここに注目!]上野公園の隠れ名所「上野大仏」を参拝
日時:11月17日(月)10:00(約120分)
定員:25人(抽選)
ガイド:台東区観光ボランティアの会
申込方法:電子申請、往復はがき
申込締切日:10月20日(月)(必着)

(3)近現代建築物を巡る
東京国立博物館や国立西洋美術館など、歴史的建造物を巡ります。
[ここに注目!]京成電鉄「旧博物館動物園駅」舎内を見学
日時:11月19日(水)10:00(約120分)
定員:25人(抽選)
ガイド:台東区観光ボランティアの会
申込方法:電子申請、往復はがき
申込締切日:10月20日(月)(必着)

(4)BuRaL(iぶら~り)e上野「上野公園を彩った人たち」
上野公園を彩った人たちゆかりのスポットについて、歴史的・文化的・文学的ガイド付きのフィールドワークを実施します。
[ここに注目!]「上野の山の学習会」会員と「都立上野高校」生徒によるガイド
日時:11月9日(日)
定員:20人(抽選)
ガイド:上野の山の学習会 都立上野高校文芸部
申込方法:社会教育実践研究センターHPに掲載(9月上旬予定)

■「寛永寺創建四百周年記念イベント」「上野の山散策ガイドツアー(1)~(3)」申込方法
※1イベントにつき、2人まで申込可能。
※寛永寺イベントは、1回の申込みで4講演まで申込可能。
申込方法:
電子申請…右下の二次元コードより申込み
※二次元コードは本紙をご覧ください。
往復はがき…往信用裏面にイベント名・参加希望日・郵便番号・住所・氏名(フリガナ)・電話番号・年齢、2人で申込む場合は同伴者の氏名(フリガナ)・年齢、返信用表面には、郵便番号・住所・氏名を記入
申込先:〒110-8615 台東区役所文化振興課

■講演会シリーズ
幅広い分野の講師陣を迎え、上野の山の多彩な魅力を知る機会として好評の講演会シリーズ。今年も上野の歴史や秋の展覧会に関する講演、普段は一般公開していない学術施設での講演など、全17講演を開催します。
場所:
東京国立博物館
国立科学博物館
東京都美術館
恩賜上野動物園
書道博物館
旧岩崎邸庭園
上野学園
東京文化財研究所
日本学士院
日本芸術院 ほか
※申込方法・申込先は、講演会により異なります。詳しくは、「たいとう文化マルシェ」HPをご覧ください。

■展覧会・コンサート等
各文化施設で多彩な展覧会・コンサートが開催されます。
詳しくは、各施設HPをご覧ください。

問合せ:文化振興課
【電話】03-5246-1153