子育て 子育て・教育

■ファミリー・サポート・センター会員募集
子供を預けたい方(依頼会員)と預かってくださる方(提供会員)を登録し、依頼に応じて提供会員を紹介しています。活動終了後、依頼会員から提供会員に謝礼と実費が支払われます。
活動内容:保育施設・習い事への送迎、提供会員宅・児童関係施設での預かり

◇提供会員入会登録時講習会(予約制)
日時:10月9日(木)9:30~12:00
対象:区内在住の方
※託児あり。(要相談)
申込方法:電話または電子申請
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申込締切日:10月2日(木)
※依頼会員については区HPをご覧ください。

場所・申込み・問合せ:台東区社会福祉協議会
【電話】5828-7548

■子育て心理相談(予約制)
「子供や家族のことでイライラしてしまう」「出産後、気分が落ち込みがち」などの相談を専門カウンセラーがお受けします。
日時:9:30~11:00(1人30分程度)
(1)9月17日(水)
(2)30日(火)
対象:区内在住で就学前の子供を育てている方

場所・申込み・問合せ:
(1)浅草保健相談センター【電話】3844-8172
(2)台東保健所保健サービス課【電話】3847-9497

■プレママ・パパ交流会(予約制)
先輩ママ・パパや赤ちゃん(生後1~3か月)と、情報交換や交流ができます。
日時:
(1)9月16日(火)11:00~11:30
(2)17日(水)14:30~15:00
対象:区内在住の妊婦とパートナー
定員:各10組程度(先着順)

場所・申込み・問合せ:
(1)浅草保健相談センター【電話】3844-8172
(2)台東保健所保健サービス課【電話】3847-9497

■幼児食へのステップアップ教室(予約制)
日時:9月26日(金)13:30~14:30
場所:台東保健所3階大会議室
対象:区内在住の令和6年5~10月生まれの子供の保護者(第1子、初めて参加する方優先)
定員:20組(先着順)
内容:離乳食から幼児食へステップアップする頃のポイント、試食(保護者のみ)
申込開始日時:8月20日(水)9:00

申込み・問合せ:台東保健所保健サービス課
【電話】3847-9440