くらし 区内在住の方が対象 25%お得なデジタル商品券で「便利に」「地元で」お買い物

物価高騰の影響を受けている区民の皆さんの生活や区内の店舗を支えるため、従来の紙の商品券に加えて、スマートフォンで使用できる「品川区プレミアム付デジタル商品券」を新たに発行します。

詳しくは以下をご覧ください

■25%お得! 発行総額7億5千万円!
区内在住の方が対象 品川区プレミアム付デジタル商品券を10月に「PayPayアプリ」で販売します
申込期間:8月14日(木)~9月8日(月)
※先着順ではありません。
※申し込みは1人1回のみ有効です。
当選した方には、10月1日(水)午前以降に結果を順次Eメールで通知します。

◆PayPayアプリでの申込方法 ※詳しくは本紙をご覧ください。
(1)ホーム画面の「すべて」を選択
(2)「地域商品券」のアイコンを選択
(3)概要を確認し、「申し込みに進む」を選択
(4)購入希望口数を入力し、「次のステップへ」を選択
(5)必要に応じてメールアドレスの設定をしてください
(6)必要に応じて本人確認*をしてください
(7)本人確認の審査完了後、最終確認をして「申し込む」を選択
(8)申し込み完了

*マイナンバーカードなどで本人確認をします。詳しくは、PayPayアプリホームページをご覧ください。

◆販売概要
販売期間:10月1日(水)~17日(金)
使用期限:8年2月28日(土)
販売額:6億円(6万口)
※発行総額7億5千万円分。
販売単価:1口10,000円
※25%のプレミアム付き、12,500円分。
※中小店舗で使える専用券7,500円分、大型店舗と中小店舗で使える共通券5,000円分。
購入できる方:区内在住の方
購入上限:1人4口まで
※複数口当選した場合は、全て購入する必要がありますのでご注意ください。
※購入希望数は、申込期間中であれば変更することができます。

販売期間終了後、一定数売れ残りがあった場合は2次販売を行います。
2次販売については、区ホームページや本紙12月21日号でお知らせする予定です。

○商品券を利用できる店舗
・区内の約8,500の店舗
※利用できる店舗を順次、区ホームページで公開する予定です。また、商品券を購入した方は、アプリ上でも検索できます。

○利用できない商品など
・公共料金や税金の支払い
・たばこの購入
・有価証券・商品券・プリペイドカード・切手・印紙・官製はがき・ごみ処理券などの購入
※上記以外にも利用できない商品やサービスなどがあります。あらかじめ店舗にご確認ください。

●操作説明ブースを設置します
PayPaアプリの操作方法やPayPayの導入を検討している店舗の方向けに、対面での操作説明ブースを設置します。

開設時間:午前9時~午後5時
持ち物:ご自身のスマートフォン、本人確認書類*(マイナンバーカード、運転免許証、運転経歴証明書、在留カード、特別永住者証明書のいずれか1点)
*PayPayアプリで本人確認をしていない方は、必ず本人確認書類をお持ちください。
利用方法:当日、直接会場へ
8月13日(水)以前にお越しいただいても、申込期間外のため、その場で商品券の申し込みはできませんのでご注意ください。

◆問い合わせ窓口
○PayPayカスタマーサポート窓口
・区内在住の利用者向け
電話番号:【電話】0120-990-634
受付時間:24時間
・導入を検討している店舗の方向け
電話番号:【電話】0120-957-640
受付時間:午前10時~午後7時
・すでに導入している加盟店舗の方向け
電話番号:【電話】0120-990-640
受付時間:24時間
※他にも区内のソフトバンクショップの窓口で相談を受け付けます(要事前予約)。詳しくは各店舗にお問い合わせください。

問い合わせ:地域産業振興課商店街支援係
【電話】5498-6332【FAX】3787-7961