くらし 情報ひろば ~お知らせ(1)

■8月の区議会

問合せ:区議会事務局
【電話】5742-6809【FAX】5742-6895

■住宅相談会~リフォーム相談~
区内施工業者と建築士が住宅のリフォームや建て替え、耐震改修などに関する相談に応じます。
日時:毎月第3水曜日午前10時~午後3時
主催:品川区住宅耐震化促進協議会
場所・参加方法:当日、直接区役所第二庁舎3階ロビーへ

問合せ:住宅課住宅運営担当
【電話】5742-6776【FAX】5742-6963

■女性相談員による総合相談(性別不問)
○法律相談(離婚、相続などの法律問題)
日時:9月3日(水)・9日(火)午後1時~3時30分、22日(月)午後5時30分~8時

○カウンセリング相談(こころや生き方、人間関係などの悩みごと)
日時:9月25日(木)午後1時~4時

○DV相談(配偶者・恋人などからの暴力)
日時:9月5日(金)・19日(金)・26日(金)午後1時~4時、12日(金)午後5時30分~8時30分

〔共通〕
※相談室の入室は1人のみ。託児なし。
場所・申込み・問合せ:相談日の1カ月前から、電話でジェンダー平等推進センター(東大井5-18-1 きゅりあん3階【電話】5479-4104【FAX】5479-4111)へ

○カウンセリング電話相談(予約不要)
日時:9月4日(木)・11日(木)午前10時~午後3時30分、18日(木)午前10時~午後7時30分
相談電話:【電話】5479-4105

■おもちゃの病院のお休み
日時:8月2日(土)・9日(土)

問合せ:消費者センター
【電話】6421-6136【FAX】6421-6132

■第3回ケアラーの憩いの場
「介護予防指導トレーナーがお伝えする疲労回復のための取り組みと実践」をテーマにミニ講座や体験を行うほか、参加者同士で交流する時間もあります。
日時:9月7日(日)午後1時~3時
場所:くおりあ湯~亀(旗の台4-5-17)
対象・定員:高齢者家族の介護や身の回りのお世話をしている方10人(先着)
※申込方法など詳しくは、高齢者福祉課(本庁舎3階)や介護事業所で配布するちらしか、区ホームページをご覧ください。

問合せ:高齢者福祉課高齢者支援第二係
【電話】5742-6730【FAX】5742-6881

■品川区地域ねこ相談会
日時:8月17日(日)午後3時~3時30分
場所:大井第二区民集会所(大井2-27-20)
対象:区内在住か在勤で、地域猫の活動に取り組みたい方や地域の猫問題を解決したい方
申込期限:8月10日(日)
※申込方法など詳しくは、こみゅにてぃきゃっとSHINAGAWAホームページ【HP】www.shinagawacat.comをご覧いただくか、お問い合わせください。

問合せ:
こみゅにてぃきゃっとSHINAGAWA【電話】070-9128-4192
生活衛生課管理係【電話】5742-9132【FAX】5742-9104