講座 【情報BOX】講座・催し(1)

■シルバー人材センター
パソコン教室

場所:シルバー人材センターパソコン教室(下目黒住区センター内)
定員:各7人(先着)
申込み:電話
申込先:目黒区シルバー人材センターパソコン教室
【電話・FAX共通】6420-0235

■映画俳優が語る60歳からの脳と心のトリセツ
日時:7月18日(金)14:00~16:00
場所:めぐろパーシモンホール小ホール
講師:俳優 大島葉子氏
対象:60歳以上の区内在住者
定員:150人(先着)
申込み:7月16日までに、専用ウェブサイト

問合せ:目黒区シルバー人材センター
【電話】3793-0181

■目黒川クリーンアップ大作戦
日時:7月11日(金)9:45~11:00
場所:合流点遊び場(上目黒1-24)など
内容:地域のかたやボランティアで目黒川の付近を清掃

問合せ:
目黒川上中流の会【電話】3719-1791
目黒川を豊かな生活環境にする会【電話】3711-5019

■ひきこもり学習会
日時:7月20日(日)14:00~16:30 
場所:目黒区社会福祉協議会(総合庁舎別館4階)
内容:元当事者に聞く、私がつかんだ変化のきっかけ。茶話会あり
講師:NPO法人心澄 平田涼氏など
対象:ひきこもり当事者や家族など
定員:(1)会場30人(2)オンライン30人(各先着)
申込み:7月2日~17日に、区ウェブサイト/電話/FAX(記入例1~4と参加方法(1)または(2)、茶話会参加の有無)
申込先:目黒区社会福祉協議会【電話】5708-5792【FAX】3711-4954)

■高齢者センター
(1)コレステロールが高めのかたの健康講座
日時:7月15日(火)14:00~15:00
内容:血管老化を防ぐ食事
講師:厚生中央病院栄養科長管理栄養士 石川剛氏
定員:55人(先着)

(2)Androidスマートフォン講習会
日時:7月18日(金)・19日(土)(1)10:00~12:00(2)13:30~15:30
内容:初心者向けAndroidスマートフォンの基本操作。講習会用のスマートフォン使用
講師:NPO法人竹箒の会
定員:各10人(抽選)

▽(1)(2)共通
場所:高齢者センター
対象:60歳以上の区内在住者。参加には高齢者センター利用登録が必要 
申込み:7月2日から((2)は7月7日まで)、電話/窓口
申込先:高齢者センター【電話】5721-2291

■お手軽コンポストをつくってみよう!
日時:7月21日(祝)9:30~11:00
場所:花とみどりの学習館
内容:微生物の力で家庭から出た生ゴミを循環させる、ミニコンポストの制作
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
定員:8人(抽選)
費用:材料費500円
申込み:7月1日~13日に、区ウェブサイト

問合せ:道路公園課公園活動支援係
【電話】5722-9242

■ドレメ・キッズスクール
日時:7月24日(木)10:00~15:00
場所:ドレスメーカー学院(品川区上大崎4-6-19)
内容:(1)フレアパンツ(2)ハーフパンツの制作
対象:小学5・6年生 
定員:20人(先着)
申込み:7月10日(消印有効)までに、ハガキ(記入例1~5、保護者の3、希望作品(1)または(2))
申込先:(一財)ドレスメーカー服飾教育振興会
〒141-0021 品川区上大崎4-6-19【電話】3491-8656