子育て 小学生の放課後の居場所 ランランひろば・児童館・学童保育クラブ

■ランランひろば
小学生が、放課後や長期休業期間に、小学校の校庭や体育館、特別教室で遊んだり、読書・宿題などをしたりして過ごせます。
令和8年4月から、緑ヶ丘小ランランひろばも実施し、区内全校で実施します。
実施日:月~金曜日(祝・休日、年末年始を除く)
※夏・冬・春休み、学校振替休業日、教育活動停止日・都民の日は実施
実施時間:登校日…放課後~18:00、学校休業日…8:30~18:00
対象:当該小学校区域の小学生以下(未就学児の利用は保護者同伴)
申込み:区ウェブサイト(初回のみ登録が必要)
※新1年生の登録は、11月4日から(利用開始日は令和8年4月1日から)

■ランドセル来館
下校後、帰宅しないで、ランドセルを背負ったまま児童館に来て過ごすことができます。
実施日:児童館の開館日で小学校登校日
実施時間:放課後~18:00(土曜日は一部17:00まで)
対象:区内在住・在学の小学生
申込み:各児童館の窓口(毎年度登録が必要)
※新1年生の登録は令和8年2月から

ランランひろば・ランドセル来館の紹介動画を
区公式YouTubeチャンネル「めぐろTV」でご覧になれます。

■学童保育クラブ
申請の詳細は、10月31日から、区ウェブサイト、または冊子(放課後子ども対策課[総合庁舎本館2階]、児童館、学童保育クラブで配布)をご覧ください。見学は、希望の学童保育クラブへ事前にご相談ください。

保育開始日:令和8年4月1日
保育日:月~土曜日(祝・休日、年末年始を除く)
保育時間:
登校日…放課後~18:15、土曜日…8:30~18:00、学校休業日…8:15~18:15
※延長保育は、登校日…放課後~19:00、土曜日・学校休業日…8:00~19:00
対象:保護者の就労などにより、放課後家庭に保育環境がない区内在住・在学の小学生
定員:各学童保育クラブごとに異なる
費用:月額8,000円(延長保育を利用する場合は月額9,000円)
※負担軽減や減免制度あり
申込期間:11月4日~12月5日

◆申し込み方法
▽新規利用の場合
令和8年度分から、オンライン申請を開始します。
申込み:区ウェブサイト/必要書類を郵送/持参
申込先:放課後子ども対策課児童館係(〒153-8573 目黒区役所[住所不要]、総合庁舎本館2階)
▽継続利用の場合
申込み:必要書類を郵送/持参
申込先:在籍する学童保育クラブ

問合せ:放課後子ども対策課児童館係
【電話】5722-9861【FAX】5722-9328