くらし 区民限定 2月3日から「ハチペイデジタル商品券(第3回)」を販売します

2月3日から、プレミアム率※50%の「ハチペイデジタル商品券(第3回)」(以下、本商品券)をハチペイアプリで販売します。15,000円分の買い物ができる本商品券は、1セット10,000円で、1人2セットまで購入可能です。注意事項について詳しくは、事前に専用サイトやハチペイアプリ内で必ず確認の上、購入をお願いします。
※商品券の販売金額に対する割増分の比率

購入できる人:ハチペイアプリで渋谷区民認証をした人
※認証には、ハチペイアプリがインストールできるスマートフォン、マイナンバーカード、署名用電子証明書のパスワードが必要です。15歳未満は原則、署名用電子証明書を発行できません。認証方法は下記の購入方法を確認してください。
利用可能店舗:ハチペイ加盟店全店舗 ※詳しくは、専用サイトで確認できます。
販売数:72,000セット(先着) ※1人2セットまで
販売価格:1セット10,000円(商品券15,000円分)

販売期間:2⽉3⽇(⽉)〜3⽉31⽇(⽉)
有効期間:購入後~令和8年3月31日(火)
※有効期間はハチペイアプリでいつでも確認できます。
(!)有効期間内に使い切らなかったマネーおよびポイントは失効します。プレミアム分を含め、いかなる場合も返金対応はできませんのでご注意ください。

◇購入方法
ホーム画面のチャージメニューからはハチペイデジタル商品券を購入できません。また、メインのサイフにチャージをしても、購入はできません。必ず(1)~(4)の手順に従って購入をお願いします。
(1)ハチペイアプリホーム画面キャンペーン欄の「ハチペイデジタル商品券(第3回)の購入はこちら」バナーをタップする。
※バナーは2月3日から公開します。
(2)ページ下部の「渋谷区民認証をする」をタップし、画面案内に従って、渋谷区民認証をする。
※途中でLINEPayの認証画面が起動します。
※ボタンがグレーの人は認証済みのため次へ進みます。
(3)「商品券のサイフをつくる」をタップし、次回の支払いから商品券のサイフを優先的に利用するかどうかを設定する。
(4)「購入(チャージ)する」をタップし、チャージ方法を選択してチャージすれば、購入完了です。

◇ハチペイデジタル商品券ご購入手順
購入方法について詳しくは、ハチペイアプリホーム画面にあるバナー(1月6日公開予定)をタップし、確認してください。

※マイナンバーカードを持っていない人は、マイナンバーカード総合サイトから申し込んでください。マイナンバーカードの受け取りには、申請から1か月以上かかります。

◆購入方法について相談したい人はサポートを利用してください
◇支援員サポート
ハチペイ専用チャージ機を設置している区施設で、デジタル活用支援員※が対面でサポートします。日程・場所について詳しくは、専用サイトを確認してください。
※オンライン情報にアクセスすることが困難な人へデジタル機器操作をサポートする、区内在住・在勤・在学で区の研修を受講し、認定試験に合格した人
日程:2月3日(月)~3月31日(月)

※混雑時はお待たせする場合があります。

◇スマホサロン
対象:おおむね60歳以上の人
地域の皆さんやデジタル活用支援員とおしゃべりしながらスマートフォンに慣れ親しむ場所です。ハチペイの操作方法などについても、対面でサポートが受けられます。
期間:3月31日(月)まで※祝⽇、2⽉13・19⽇を除く
曜日・時間・場所:

◇ハチペイサポートデスク
本商品券の購入方法やハチペイの操作方法について案内します。
【電話】050-5443-6082(平日9:00~17:00)

問合せ:
ハチペイサポートデスク【電話】050-5443-6082(平日9:00〜17:00)
産業観光課産業振興係【電話】03-3463-1762【FAX】03-3463-3528