文化 【文化・エンタテイメント】郷土博物館・文学館 松濤美術館

◆郷土博物館・文学館
◎企画展「戦時中の人々の暮らしと子ども」
戦時中の人々の生活や子どもたちの日常について、当時の日記などの資料を通して紹介します。また併せて、「ハチ公と戦争」に関する資料も一部展示します。
日時:10月19日(日)まで
開館時間:9:00〜17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(休日・祝日の場合はその直後の平日)

入館料:一般100円(80円)、小中学生50円(40円)
※かっこ内は10人以上の団体料金、60歳以上の人・障がいのある人と付き添い1人は無料
〒150-0011 東4-9-1
【電話】03-3486-2791【FAX】03-3486-2793

◆松濤美術館
◎井上有一の書と戦後グラフィックデザイン 1970s-1980s
世界的に評価されている書家、井上有一の没後40周年を記念する展覧会です。
芸術家であると同時に、長らく小中学校の教師だった彼は、東京大空襲の経験者でもあります。本展では井上有一の代表作を紹介するとともに、彼の書が評価された戦後の時代背景にも注目します。
日時:9月6日(土)~11月3日(月・祝)
前期 9月6日(土)〜10月5日(日)
後期 10月7日(火)〜11月3日(月・祝)
※会期中、一部展示替えあり
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
※毎週金曜日は10:00〜20:00(入館は19:30まで)
休館日:月曜日(休日・祝日の場合はその直後の平日)、8月18日〜9月5日、9月24日

区内在住の人は金曜日無料
入館料:一般1,000円(800円)、大学生800円(640円)、高校生・60歳以上500円(400円)、小中学生100円(80円)
※かっこ内は区内在住の人および10人以上の団体料金、小中学生は(土)・(日)・(祝)・(休)と夏休み期間は無料、障がいのある人と付き添い1人は無料
〒150-0046 松濤2-14-14
【電話】03-3465-9421【FAX】03-3460-6366