- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都渋谷区
- 広報紙名 : しぶや区ニュース 令和7年(2025年)10月1日号
◆2025大和田ランチタイムコンサート「開館15周年スペシャル」
日時:10月29日(水)12:15~13:00
場所:文化総合センター大和田1階彫刻「天秘」前
※立ち見となります。未就学児歓迎。悪天時は中止となる場合があります。
出演:ヴィジョン弦楽四重奏団
申込:当日会場で
問合せ:
文化総合センター大和田ホール事務室【電話】03-3464-3252【FAX】03-3464-3289
文化振興課交流推進係【電話】03-3463-1142【FAX】03-5458-4938
◆訂正とお詫(わ)び
令和7年9月15日号13ページにおいて、「10月1日は『平和・国際都市渋谷の日』です」の施設案内に誤りがありました。リフレッシュ氷川は、当日休館日のためご利用いただけません。
訂正してお詫びいたします。
◆渋谷区洋舞連盟 チャリティーダンス公演
日時:10月12日(日)15:30開演(15:00開場)
場所:文化総合センター大和田6階伝承ホール
内容:バレエ、モダンダンス、フラメンコなど
申込:当日会場で
問合せ:文化振興課交流推進係
【電話】03-3463-1142FAX03-5458-4938
◆旧朝倉家住宅「秋の句会」
日時:10月19日(日)13:00~14:15
場所:重要文化財旧朝倉家住宅
講師:「風の道」主宰 藤井稜雨氏
定員:10人(先着)
観覧料:一般500円、区内在住の人200円
※区内在住で60歳以上の人・障がいのある人と付き添いの1人は無料
申込:10月5日から電話で重要文化財旧朝倉家住宅へ
※開催日当日の旧朝倉家住宅を題材にした句を開始時間までに2句作成してください。
問合せ:
重要文化財旧朝倉家住宅【電話】03-3476-1021【FAX】03-3476-1025
文化振興課交流推進係【電話】03-3463-1142【FAX】03-5458-4938
◆第45回幡ヶ谷社会教育館文化祭「ハロウィンフラワーアレンジメントづくり」
日時:10月26日(日)10:00~11:00、12:00~13:00、14:00~15:00
※いずれかを選択
場所:幡ヶ谷社会教育館
講師:アートフラワー講師 青木祥子氏
対象:区内在住・在勤・在学で中学生以上の人
費用等:3,000円(材料費)
定員:各6人(抽選)
申込:10月7日までに応募フォームで(本紙2次元コード参照)
問合せ:
幡ヶ谷社会教育館【電話】03-3376-1541【FAX】03-3375-9278
学びとスポーツ課学び支援係【電話】03-6451-1417【FAX】03-6451-1428
◆YCC de 暮らし講座
場所:YCC代々木八幡コミュニティセンター
対象:区内在住・在勤・在学で中学生以上の人
申込:10月21日から電話でYCC代々木八幡コミュニティセンターへ(10:00~20:00)
問合せ:
YCC代々木八幡コミュニティセンター【電話】03-3466-3239【FAX】03-3466-1061
地域振興課施設係【電話】03-3463-1639【FAX】03-5458-4906
◆子ども参加型ミュージカル MUSICAL(ミュージカル)「渋谷の四季十二ヶ月」
日時:11月23日(日・祝)15:00開演(14:30開場)
場所:文化総合センター大和田4階さくらホール
内容:オーディションで選ばれた区内の子どもたちが、渋谷の街や歴史を題材に踊りや歌を繰り広げるオリジナルストーリーのミュージカル
対象:区内在住・在勤・在学の人、区内で活動する団体に在籍している5歳以上の人
定員:680人程度(抽選)
申込:10月24日23:59までに申込フォームで(本紙2次元コード参照)
※1回の申し込みにつき4人まで
※詳しくは、(有)キテイーRIKOプロジェクトへ問い合わせてください。(【Eメール】[email protected])
問合せ:文化振興課交流推進係
【電話】03-3463-1142【FAX】03-5458-4938