講座 区からのお知らせ「講演・講座(1)」

■消費者講座「断捨離入門~モノの捨て方、向き合い方」
日時:8月26日(火)午後2時~4時
場所:ウェルファーム杉並(天沼3-19-16)
講師:やましたひでこ公認断捨離(R)チーフトレーナー・小林理恵
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:32名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、消費者センター
【電話】3398-3141
その他:長寿応援対象事業1歳~就学前の託児あり(定員あり〔申込順〕。8月12日正午までに同センター)

■小児救急講座 小児科医からのメッセージ
日時:8月28日(木)午後1時~3時
場所:上井草保健センター(上井草3-8-19)
講師:石川小児科医院医師・小口美香
対象:区内在住で第1子が0歳児の保護者
定員:16名(申込順)
申込み:申し込みフォーム(区HP同案内参照)から申し込み

問合せ:同センター
【電話】3394-1212

■男女雇用平等セミナー「一般事業主行動計画の策定等について」
日時:9月2日(火)午後1時30分~4時
場所:区役所第4会議室(中棟6階)
講師:日本ワークandライフエンゲイジメント協会代表理事・高野美代恵
対象:中小企業の経営者
定員:80名(申込順)
申込み:TOKYOはたらくネットHPから申し込み

問合せ:
・東京都労働相談情報センター【電話】5211-2209
・産業振興センター就労・経営支援係【電話】5347-9077
・区民生活部管理課男女共同・犯罪被害者支援係【電話】5307-0347

■おりがみサロン「紅葉のしき紙飾り」
日時:9月3日(水)午前10時~正午
場所:高齢者活動支援センター
講師:日本折紙協会折紙講師・白石淳子
対象:区内在住で60歳以上の方
定員:15名(申込順)
費用:300円

申込み・問合せ:電話または直接、8月10日午前8時45分から同センター(高井戸東3-7-5)
【電話】3331-7841

■勤労者のこころとからだの健康づくり「コミュニケーション講座」
日時:9月3日(水)・10日(水)午後6時30分~8時30分(計2回)
場所:産業振興センター(上荻1-2-1Daiwa 荻窪タワー2階)
講師:シニア産業カウンセラー・松崎優佳
対象:区内在住・在勤の方
定員:20名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、同センター就労・経営支援係【電話】5347-9077。または申し込みフォーム(区HP同案内参照)から申し込み

■栄養満点サロン
管理栄養士・栄養士が健康的な食生活のヒントと簡単にできる料理を紹介します。
日時・場所・定員:下表のとおり
対象:区内在住の65歳以上で当日に介助の必要がない方
申込み:はがき(記入例)で、8月12日までに荻窪保健センター(〒167-0051 荻窪5-20-1)

問合せ:同センター
【電話】3391-0015
その他:長寿応援対象事業
お持ちの方は、はつらつ手帳持参

■杉の樹大学「スマートフォン講座」
日時・内容:
(1)9月17日(水)…アプリ活用講座
(2)24日(水)…SNS活用講座
いずれも午後1時30分~4時
場所:高齢者活動支援センター(高井戸東3-7-5)
対象:区内在住で60歳以上の方
定員:各20名(抽選)
申込み:往復はがき(記入例)で、(1)9月4日(2)9日までに高齢者施策課いきがい活動支援係

問合せ:同係
その他:貸出機(主にらくらくスマートフォン)を使用