杉並区(東京都)

新着広報記事
-
文化
未来を生きる人々に語り継ぐヒロシマ。 戦後80年を迎えた今、戦争体験者が高齢化し、戦争の事実を知る機会は失われつつあります。そんな中、自らの被爆体験を語ることで、平和活動を続けているのが、区内在住の原爆被爆者の会「杉並光友会」です。証言活動に尽力し、同会会長も務める久保田朋子さんに、自身の体験と平和への思いを伺いました。
-
文化
すぎなみビト 久保田朋子 杉並光友会(原爆被害者の会)(1) 消えることのない原爆の記憶。二度と繰り返さぬよう伝え続けていく プロフィール:久保田朋子(くぼた・ともこ)昭和12年東京生まれ。小学1年生の終わりに東京大空襲に遭い、それをきっかけに祖母が暮らす広島へ疎開。8歳の夏に爆心地から2.5kmほどの祖母宅で被爆した。戦後は東京へ戻り、結婚後住み始めた杉並で、平成15年杉並光友会に入会。原爆の恐ろしさ、平和への願いを区内の小中学生などに語り続けている。令和...
-
文化
すぎなみビト 久保田朋子 杉並光友会(原爆被害者の会)(2) ■杉並光友会での証言活動。戦争を知らない世代へ ─久保田さんが杉並光友会に入会したのはいつですか? 戦後は練馬の家に戻って暮らし、結婚後は夫の仕事の関係で東京を離れた時期もありますが、杉並に住むようになって50年近くになります。杉並光友会に入会したのが平成15年。終戦後、言論統制があったこともありますが、幼少期のひどい被爆体験は人前で口にすることはないだろうと思っていました。でも、証言活動を中心に...
-
くらし
区からのお知らせ「生活・環境」 ■自転車の保管・返還場所の一部変更 高井戸自転車集積所が9月30日で閉鎖することに伴い、京王井の頭線久我山・富士見ケ丘・高井戸駅周辺の放置禁止区域から撤去した自転車の保管・返還場所が8月1日から変更になります。 内容:変更後の保管・返還場…所永福自転車集積所(永福2-1-11) 問合せ:都市整備部管理課自転車駐車場係 ■通学路・緊急輸送道路に面するブロック塀などの現況調査の実施 通学路・緊急輸送道...
-
くらし
区からのお知らせ「施設情報」 ■高井戸図書館の臨時休館 受変電設備工事を行うため、8月13日(水)~17日(日)は臨時休館します。臨時休館中、当該図書館の本などは通常どおり予約できますが、貸し出しまでに時間がかかる場合があります。 問合せ:同図書館 【電話】3290-3456
広報紙バックナンバー
-
広報すぎなみ 令和7年7月15日号 No.2408号
-
広報すぎなみ 令和7年7月1日号 No.2407号
-
広報すぎなみ 令和7年6月15日号 No.2406号
-
広報すぎなみ 令和7年6月1日号 No.2405号
-
広報すぎなみ 令和7年5月15日号 No.2404号
-
広報すぎなみ 令和7年5月1日号 No.2403号
-
広報すぎなみ 令和7年4月15日号 No.2402号
-
広報すぎなみ 令和7年4月1日号 No.2401号
-
広報すぎなみ 令和7年3月15日号 No.2400号
-
広報すぎなみ 令和7年3月1日号 No.2399号
-
広報すぎなみ 令和7年2月15日号 No.2398号
-
広報すぎなみ 令和7年2月1日号 No.2397号
-
広報すぎなみ 令和7年1月15日号 No.2396号
-
広報すぎなみ 令和7年1月1日号 No.2395号
-
広報すぎなみ 令和6年12月15日号 No.2394号
-
広報すぎなみ 令和6年12月1日号 No.2392号
-
広報すぎなみ 令和6年11月15日号 No.2391号
-
広報すぎなみ 令和6年11月1日号 No.2390号
-
広報すぎなみ 令和6年10月15日号 No.2389号
-
広報すぎなみ 令和6年10月1日号 No.2387号
-
広報すぎなみ 令和6年9月15日号 No.2386号
-
広報すぎなみ 令和6年9月1日号 No.2385号
-
広報すぎなみ 令和6年8月15日号 No.2384号
-
広報すぎなみ 令和6年8月1日号 No.2383号
-
広報すぎなみ 令和6年7月15日号 No.2382号
-
広報すぎなみ 令和6年7月1日号 No.2381号
自治体データ
- HP
- 東京都杉並区ホームページ
- 住所
- 杉並区阿佐谷南1-15-1
- 電話
- 03-3312-2111
- 首長
- 岸本 聡子