杉並区(東京都)

新着広報記事
-
その他
表紙の話題
都が指定する伝統工芸品の一つ、東京彫金。日本画の筆使いさながらの、繊細な彫りの表現が特徴的な伝統工芸に30年以上にわたって取り組み続けるのが、区内在住の彫金家・小川真之助さんです。今回は、家業である彫金家の道へ進み、長く続けてきた背景にどのような思いがあるのかなどを伺いました。
-
くらし
【特集】「すぎなみビト」彫金家 小川 真之助(1)
プロフィール:小川真之助(おがわ・しんのすけ)昭和42年東京生まれ。 平成2年より、祖父・英鳳(日展審査員)、父・健次郎のもとで美術工芸・彫金を本格的に学び始める。平成14年に「東京都伝統工芸品産業振興功労者都知事感謝状」を受賞する。平成19年には、東京都伝統工芸士に認定される。令和5年から日本彫金会会長。 ■人の手で作るからこそできる彫金を追究したい ◇繊細であか抜けたデザインが魅力の東京彫金 …
-
くらし
【特集】「すぎなみビト」彫金家 小川 真之助(2)
◇振り返ったときに変化を感じられる彫金家人生を ─長く彫金を続けてきたその原動力は何だと思いますか? 根幹には当然「これしかできない」という思いもあるし、「この仕事は誰もができることではない」という思いもあります。伝統工芸という世界に長く身を置いている限り、プライドを持たなければ仕事としては続けられないので、それが原動力の一つであることは確かです。一方でプライドだけでなく、お客さんに作品を求められ…
-
くらし
区からのお知らせ「保険・年金」
■産前産後期間の国民年金保険料免除制度 平成31年2月以降に出産日がある国民年金第1号被保険者は、出産(予定)日が属する月の前月(多胎妊娠の場合は3カ月前)~出産(予定)日が属する月の翌々月の国民年金保険料が免除され、保険料納付済み期間に算入されます。 届け出は出産予定日の6カ月前から、マイナポータルによる電子申請のほか、国保年金課国民年金係(区役所中棟2階)・区民事務所・杉並年金事務所でできます…
-
くらし
区からのお知らせ「生活・環境」
■都市計画案の縦覧と意見書の提出 「都市計画法」に基づき、区民・利害関係人は意見書を提出することができます。 内容:「東京都市計画公園第4・4・18号下高井戸公園」の変更 縦覧期間…2月17日~3月3日(土・日曜日、祝日を除く) 縦覧場所…都市整備部管理課(区役所西棟5階) 意見書の提出…意見書(書式自由)に都市計画案の名称・日付・住所・氏名を書いて、2月17日〜3月3日に同課へ郵送・持参 問合せ…
広報紙バックナンバー
-
広報すぎなみ 令和7年2月15日号 No.2398号
-
広報すぎなみ 令和7年2月1日号 No.2397号
-
広報すぎなみ 令和7年1月15日号 No.2396号
-
広報すぎなみ 令和7年1月1日号 No.2395号
-
広報すぎなみ 令和6年12月15日号 No.2394号
-
広報すぎなみ 令和6年12月1日号 No.2392号
-
広報すぎなみ 令和6年11月15日号 No.2391号
-
広報すぎなみ 令和6年11月1日号 No.2390号
-
広報すぎなみ 令和6年10月15日号 No.2389号
-
広報すぎなみ 令和6年10月1日号 No.2387号
-
広報すぎなみ 令和6年9月15日号 No.2386号
-
広報すぎなみ 令和6年9月1日号 No.2385号
-
広報すぎなみ 令和6年8月15日号 No.2384号
-
広報すぎなみ 令和6年8月1日号 No.2383号
-
広報すぎなみ 令和6年7月15日号 No.2382号
-
広報すぎなみ 令和6年7月1日号 No.2381号
-
広報すぎなみ 令和6年6月15日号 No.2380号
-
広報すぎなみ 令和6年6月1日号 No.2379号
-
広報すぎなみ 令和6年5月15日号 No.2378号
-
広報すぎなみ 令和6年5月1日号 No.2377号
-
広報すぎなみ 令和6年4月15日号 No.2376号
-
広報すぎなみ 令和6年4月1日号 No.2375号
-
広報すぎなみ 令和6年3月15日号 No.2374号
-
広報すぎなみ 令和6年3月1日号 No.2373号
自治体データ
- HP
- 東京都杉並区ホームページ
- 住所
- 杉並区阿佐谷南1-15-1
- 電話
- 03-3312-2111
- 首長
- 岸本 聡子