イベント 高円寺が“手話のまち”に生まれ変わる4日間~手話のまち 東京国際ろう芸術祭

手話とろう者をテーマにしたアートフェスティバルを開催します。演劇・映画・マルシェ・パフォーマンスなど、目で世界を捉える人々による、国内外の最先端の表現が集結します。手話と身体で広がる表現の世界を、ぜひご体感ください。申し込み方法などの詳細は、同催しHP(右下2次元コード)をご覧ください。
※2次元コードは本紙参照

日程:11月6日(木)~9日(日)
場所:座・高円寺(高円寺北2-1-2)ほか

■プログラムの一部をご紹介
◇演劇「100年の眠り」
日本ろう者劇団、デフ・パペットシアター・ひとみ、カンパニーデラシネラの共同創作で、グリム童話「眠り姫」から着想を得た無言劇です。
日時:11月8日(土)午後3時・6時30分、9日(日)午前11時30分・午後2時30分
内容:
・演出…小野寺修二
・出演…數見陽子、中江央、榎本トオル、崎山莉奈、雫境、那須映里、守屋水結

◇演劇「オン・ザ・エッジ」
劇団Teater5005による、現実と幻想の境界に揺れる精神世界を描く手話劇です。
日時:11月7日(金)午後4時30分・7時30分
内容:
・演出・出演(声)…オーレリアン・マン
・出演目・曲目:オリヴィエ・カルカダ、ボー・ホーデル

◇映画「私たちの話し方」
異なる背景を持つ3人のろう者が織りなす青春物語です。
日時:11月6日(木)午後0時30分
内容:
・監督…黄修平
・出演…游學修、鍾雪瑩、吳祉昊

問合せ:
・日本ろう芸術協会【Eメール】[email protected]
・文化・交流課文化振興担当【電話】5307-0734