- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都杉並区
- 広報紙名 : 広報すぎなみ 令和7年9月1日号 No.2411号
皆さんの応募をお待ちしています!
■小学生名寄自然体験交流
区の交流自治体である北海道名寄市に、区内在住の小学5・6年生を派遣します。詳細は、区HP(右下2次元コード)をご覧ください。
※2次元コードは本紙参照
日程:12月26日(金)~28日(日)(2泊3日)
体験内容:天体観測、スノーシュートレッキング、カーリング体験、旭山動物園でのグループ行動、地元児童との交流ほか
場所:北海道名寄市
対象:区内在住の小学5・6年生で事前学習会、オンライン交流会、学習相談会、学習成果発表会に全て参加できる方(宿泊を伴う次世代育成基金活用事業に参加経験のない児童を優先)
定員:25名(申込時の作文を考慮の上、抽選)
申込み:申込書(生涯学習推進課〔区役所東棟6階〕・図書館・児童館・地域区民センター・区民事務所などで配布。区HPからも入手可)を、同課管理係へ郵送・持参。または申し込みフォーム(区HP参照)から申し込み/申込期限…9月26日
問合せ:同係
■中学生小笠原自然体験交流
区の交流自治体である小笠原村に、区内在住の中学生を派遣します。詳細は、区HP(右下2次元コード)をご覧ください。
※2次元コードは本紙参照
日程:8年3月18日(水)~23日(月)(5泊6日うち船中2泊)
体験内容:シュノーケリング、ホエールウオッチング、ネイチャーガイド帯同の自然観察、ビーチクリーン活動ほか
場所:小笠原村
対象:区内在住の中学生で事前・事後学習会、成果報告会に全て参加でき、25m程度泳ぐことができる方(他の次世代育成基金活用事業に参加経験のない生徒を優先する場合あり)
定員:22名(抽選)
費用:船中の食費などは自己負担
申込み:
・区立中学校の生徒…応募用紙を、各学校の申込期限までに担任の先生へ提出
・区立中学校以外の生徒…応募用紙(区HPから入手可)を、10月15日(消印有効)までに済美教育センター(〒166-0013 堀ノ内2-5-26)へ郵送・持参
問合せ:同センター教育指導係
【電話】6379-3521
いずれも
その他:アレルギー・ぜんそくなどの個別対応不可。氏名・学校名や活動中の様子の写真を区HP・「広報すぎなみ」などの刊行物へ掲載する場合あり