講座 情報ぽけっと「講演・講座」(2)

■認知症サポーター養成講座
11月18日(火)午後1時30分~3時
方南会館
キャラバン・メイト
区内在住・在勤・在学の方
30名(申込順)

申込み・問合せ:電話で、ケア24方南
【電話】5929-2751
認知症サポーターの証し「認知症サポーターカード」を差し上げます

■歴史講演会「杉並に暮らした考古学者 甲野勇とその周辺」
11月22日(土)午後1時30分~3時30分
阿佐谷地域区民センター
郷土博物館学芸員
80名(先着順)
700円

問合せ:杉並郷土史会・幸田
【電話】090-2436-1962

■浜田山病院公開講座「人生100年健康長寿セミナー」and感謝祭
11月24日(休)午前10時~午後4時
同病院(浜田山4丁目)
指揮者・西本智実ほか
200名(先着順)

問合せ:同病院総務企画部
【電話】3311-1198

■講演会「精神科医からみた生きづらさ」診察室から伝えたいこと
11月30日(日)午後1時30分~4時30分
阿佐谷地域区民センター
早稲田メンタルクリニック院長・益田裕介
ひきこもりの子どもを持つ保護者ほか
80名(申込順)
1000円ほか

申込み・問合せ:電話・Eメール(イベントひろば「記入例」)で、フリーランス杉並家族会
【電話】090-4749-2497【Eメール】[email protected](月~金曜日午前9時~午後5時)

■東京衛生アドベンチスト病院 子育てのブレークタイム
12月18日(木)、8年1月15日(木)、2月19日(木)、3月19日(木)午後2時~3時
オンラインで実施
同病院小児科医師・佐原真澄ほか
各20名(申込順)
各1500円

申込み・問合せ:電話で、各実施日の3日前までに同病院健康教育科
【電話】3392-6151(月~金曜日午前11時~午後5時〔金曜日は2時まで。祝日を除く〕)

■女子美術大学アート・デザイン表現学科公開講座
・10月31日〜12月19日の金曜日…国際交流文化概論B
・11月17日〜8年1月7日の原則、月曜日…宇宙・人間・アート(11月24日、12月29日を除く。いずれも午後4時40分〜6時10分)
同大学(和田1丁目)
同大学客員教授・萩尾望都ほか
各50名(申込順)
一部事前申込制

問合せ:同大学教育支援センター・藤田
【電話】5340-4508
詳細は同大学HP参照

■荻窪青色申告会
◇フリーランスのための帳簿の書き方
10月30日(木)・31日(金)午前10時15分・午後1時15分・2時15分・3時15分・4時15分(各45分)
同会(荻窪5丁目)
同会職員
各3名(申込順)
各500円

◇インボイス対応の記帳方法
11月6日(木)・7日(金)午前10時15分・午後1時15分・2時15分・3時15分・4時15分(各45分)
同会(荻窪5丁目)
同会職員
各3名(申込順)
各500円

いずれも

申込み・問合せ:電話で、荻窪青色申告会
【電話】3393-1951