健康 PICK UP INFO 2

■肝炎ウイルス検査を受けましょう
~7月28日は日本肝炎デー(世界肝炎デー)です~
肝臓は「沈黙の臓器」ともいわれ、ウイルスに感染しても自覚症状がなく、気づかないうちに肝硬変や肝がんなどの命にかかわる病気に移行してしまうことがあります。ウイルス性肝炎は肝炎ウイルスに感染したことが原因でかかる肝臓病で、国内でB型またはC型肝炎ウイルスの患者・感染者は300万人以上にのぼると推計されています。
性交渉、母子感染、ウイルスに汚染された針の使用、過去の輸血や血液製剤の投与などによって感染しますが、感染経路が不明な場合もあります。
感染は血液検査でわかります。早期に発見し、適切な治療を受ければ深刻な症状を防ぐことができます。結果が陽性のかたには、精密検査費用や一部の医療費が助成される制度もあります。

問合せ:
1.地域保健課【電話】03-3987-4660
2.保健予防課【電話】03-3987-4182
検査予約【電話】03-3987-4244
1.区内の実施医療機関での検査※詳しくは本紙をご覧ください。
2.池袋保健所での検査※詳しくは本紙をご覧ください。