- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都豊島区
- 広報紙名 : 広報としま 令和7年9月1日号(特集版)
■豊島区ホームタウンチーム「エリース豊島FC」ホームゲーム
日時:9月7日(日)午後3~5時
場所:東武百貨店池袋店8階屋上スカイデッキ広場
内容:豊島区を本拠地とする社会人サッカーチーム「エリース豊島FC」の試合のパブリックビューイング。
定員:混雑状況により、入場制限を行う可能性あり。
申込み:当日直接会場へ。
問合せ:シティプロモーション課【電話】03-4566-2513
■としま障害者就労フェア2025
日時:9月19日(金)午前10時~午後3時
場所:区役所本庁舎1階としまセンタースクエア
内容:障害のある方向けの就労支援イベント。事業所や企業の出展ブースを用意。講演なども開催。
申込み:当日直接会場へ。
問合せ:豊島区障害者就労支援センター【電話】03-3985-8330
■巣鴨図書館
(1)知っていますか?デフリンピック
日時:9月27日(土)午後1時30分~2時30分
内容:11月に開催される「第25回夏季デフリンピック競技大会東京2025」を知るための映画上映会と講演会。講師…豊島区聴覚障害者協会会長/長谷川則之氏。手話通訳あり
※小学生以下は要保護者同伴。
定員:25名、
(2)出前寄席「騙しの手口はもうええわ!」…
日時:9月30日(火)午前10時30分~11時15分
内容:真打柳家花いちによる消費者トラブル防止啓発の落語。
対象:18歳以上の方
定員:25名
申込み:9月3日午前9時から本紙掲載の2次元コードか窓口か電話かファクスで「当館【電話】03-3910-3608、【FAX】03-3910-5815」へ
※先着順。
■難病当事者交流会
「IKEBUKURO難病カフェ9」
日時:10月5日(日)午後2~5時
場所:としま区民センター
※オンライン(Zoom)あり
内容:
第1部…被爆者による講演会「戦争を語り継ぐ」。講師…国際NGOラ・ローゼアン議長/黒田レオン氏。
第2部…交流会。
対象:難病当事者の方と家族、友人、支援者など
定員:会場60名
申込み:本紙掲載の2次元コードかEメールで当カフェ【E-mail】[email protected]へ
※先着順。
問合せ:当カフェ【電話】080-9424-4855
■雑司が谷案内処15周年記念事業
「星空上映会手塚治虫からのメッセージ」
日時:11月8日(土)午後5時30分~7時
場所:雑司が谷公園
※雨天時は雑司が谷体育館
対象:区内在住、在学の小学生と保護者
申込み:10月10日までに本紙掲載の2次元コードで申込み
※抽選。
問合せ:観光交流グループ【電話】03-3981-1316