- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都豊島区
- 広報紙名 : 広報としま 令和7年11月1日号(特集版)
■糖尿病・健康づくりに関するイベント
○都立大塚病院糖尿病イベント
「糖尿病にもSDGs~small daily goals 小さな一歩が未来の健康をつくる~」
日時:11月12日(水)~28日(金)
場所:都立大塚病院地下1階
ポスター展示を見て目標をたててみませんか。
・12日午前9時30分~正午…血糖測定、握力測定、片脚立位テスト、カロリー当てクイズなどがあります。詳細は本紙掲載の2次元コード参照
※参加者にはプレゼントあり。
申込み:当日直接会場へ。
問合せ:当院患者・地域サポートセンター地域連携支援グループ【電話】03-3941-3211(内線2138)(平日午前9時~午後5時)
○豊島区医師会
糖尿病区民公開講座「糖尿病食事療法」
日時:12月6日(土)午後2時~3時30分
場所:豊島区医師会4階講堂
講座:「健康寿命延伸のための糖尿病食事療法~糖尿病のある人も、そうでない人にも役立つ情報をお伝えします~」。講師…(公社)豊島区医師会地域医療連携委員会委員/長谷川久芳氏
※詳細は本紙掲載の2次元コード参照。
申込み:11月4日から電話で当会【電話】03-3986-2321へ。
○第38回豊島区健康展
「今こそ健康チェック!明日の元気を今日から準備~あなたの健康応援団豊島区薬剤師会~」
日時:12月7日(日)午前10時~午後2時30分
場所:としま区民センター8階多目的ホール
○脳年齢や血管年齢などの測定ができます。
また、測定結果に関する相談やお薬相談、医療福祉相談など、日頃の健康状態について幅広く相談することもできます。お薬手帳を持参して来場してください。
申込み:当日直接会場へ
※測定体験は当日整理券(270枚)を配布。先着順。
問合せ:国民健康保険課管理グループ【電話】03-3981-1923
出典:政府広報オンライン「生活習慣病とは?予防と早期発見のために定期的な受診を!」(https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201402/1.html)
