イベント 【あらかわ情報の森】催し(2)

費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です

【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】
(1)事業・イベント名
(2)〒住所※
※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)以降にその他の必要事項(各記事に明示)

・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入
・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力
・指定がない限り、申し込みは1人(1組)1枚
・宛先は、各記事の申し込み先へ

■Latin(ラテン) Jazz(ジャズ) Live(ライブ)
日時:8月3日(日)午後3時開演
場所:町屋文化センター1階多目的ホール
定員:100人(当日の先着順)
※全席自由
出演:オルケスタ・デ・ラ・アラカワ

問合せ:ACC
【電話】3802-7111

■「人とペットの命と未来を守る」防災展示and(アンド)ポスター譲渡会
日時:8月4日(月)~24日(日)午前9時~午後9時
場所:サンパール荒川2階ARAKAWA(アラカワ)1(ワン)-1(ワン)-1(ワン)ギャラリー

問合せ:With(ウィズ)・舘山
【電話】3895-7346

■荒川区地域魅力発信映画「あらかわミラクルLOVE(ラブ)!」第2弾上映会
日時:8月8日(金)
・正午~午後2時
・午後3時~6時
・午後7時~10時
場所:ムーブ町屋3階ムーブホール
定員:各296人(申込順)
内容:映画上映、監督・出演者によるトーク等(正午~午後2時は上映会のみ)
出演:城戸真亜子氏、林家三平氏、監督・松村克弥氏
費用:1000円(中学生以下は500円)
※全席指定
チケット販売所:ムーブ町屋、町屋文化センター等

問合せ:荒川区地域魅力発信実行委員会事務局(文化交流推進課内)
【電話】3802-3795

■荒川区手話言語条例制定記念イベント
日時:8月10日(日)午前10時~正午
場所:ゆいの森あらかわゆいの森ホール
定員:100人(申込順)
内容:デフリンピックの紹介、デフ卓球選手による講演・デフ卓球体験、荒川区民の歌・手話歌披露・体験
申込み:7月11日(金)~8月7日(木)に来所・ファクス・電子メール・荒川区ホームページで、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)~(4)の記入事項と(5)ファクス番号((3)は参加者全員分(4人まで))を、区役所1階障害者福祉課庶務係
【電話】内線2682【FAX】3802-0819【E-mail】[email protected]

■東京荒川少年少女合唱隊定期演奏会
日時:8月24日(日)午後2時開演
場所:サンパール荒川大ホール
費用:1000円(小・中学生は500円)
チケット販売所:町屋文化センター、サンパール荒川
※定期演奏会に向けた合唱ワークショップを開催しています。詳細は、下記ホームページをご覧ください

問合せ:東京荒川少年少女合唱隊・大村
【電話】080-5095-5055【HP】https://www.arakawa-bgc.com