荒川区(東京都)

新着広報記事
-
くらし
10月1日からプラスチックの出し方が変わります 身の回りにあふれるプラスチック。便利な反面、生産から廃棄までに排出されるCO2等による地球温暖化や、ごみの埋め立て処分場ひっ迫等の一因になっています。 区では、これまで燃やすごみとしていたプラスチックをリサイクルするため、区内全域でプラスチックの分別回収を始めます。未来のために、ご協力をお願いします。 ■回収日 「プラスチックの日」を新たに設けます。住んでいる地域の回収日は、荒川区ホームページ(本...
-
くらし
質の高い循環型社会の構築に向けて 荒川区長 滝口 学(たきぐち がく) プラスチックは、大変便利な素材として広く使われている一方、これまでの大量生産・大量消費といった生活スタイルにより、海洋汚染、気候変動、石油資源の枯渇、ごみの埋め立て処分場のひっ迫等、多くの課題が生まれました。 国は、プラスチックの資源循環を進めるために、「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」を令和4年4月に施行しました。区では、この法律に基づき、令...
-
くらし
10月から分別対象のプラスチック ■プラマークが付いているもの 容器(ボトル・カップ・パック)、お菓子等の袋類、ラベル、キャップ、発泡スチロール 等 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■すべてがプラスチックでできているもの 保存容器、おもちゃ、ハンガー、歯ブラシ 等 ■よくある疑問にお答えします (Q)どんな袋で出せばいいの? (A)燃やすごみ等と同じく、中身が見えるレジ袋や市販のごみ袋で出してください。 なお、袋は二重にしないでく...
-
くらし
あら坊とつくろう! あらかわ生き物大図鑑2025秋 スマートフォンアプリを使った秋の生き物調査を実施します。期間内に、区内で10種の生き物の写真を撮影・投稿した方には、抽選で30人にデジタルカメラ等の賞品が当たります。 投稿期間:9月16日(火)~11月16日(日) ■参加方法 ・スマートフォンアプリ「Biome(バイオーム)」をインストールし、ユーザー登録。 ※ダウンロードは無料(通信費は本人負担) ↓ ・生き物の写真を撮影し、アプリで投稿すると...
-
イベント
秋の全国交通安全運動 期間:9月21日(日)~30日(火) 区では、町会・自治会、警察等と協力して、交通安全運動に取り組んでいます。交通ルールを守り、正しいマナーを身につけ、地域で交通事故をなくしましょう。 ■運動の重点 ・歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進 ・ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進 ・自転車・特定小型原動機付自転車...
広報紙バックナンバー
-
あらかわ区報 令和7年9月11日号
-
あらかわ区報 令和7年9月1日号
-
あらかわ区報 令和7年8月21日号
-
あらかわ区報 令和7年8月1日号
-
あらかわ区報 令和7年7月11日号
-
あらかわ区報 令和7年7月21日号
-
あらかわ区報 令和7年7月1日号
-
あらかわ区報 令和7年6月11日号
-
あらかわ区報 令和7年6月21日号
-
あらかわ区報 令和7年6月1日号
-
あらかわ区報 令和7年5月21日号
-
あらかわ区報 令和7年5月1日号
-
あらかわ区報 令和7年4月11日号
-
あらかわ区報 令和7年4月21日号
-
あらかわ区報 令和7年4月1日号
-
あらかわ区報 令和7年3月11日号
-
あらかわ区報 令和7年3月21日号
-
あらかわ区報 令和7年3月1日号
-
あらかわ区報 令和7年2月11日号
-
あらかわ区報 令和7年2月21日号
-
あらかわ区報 令和7年2月1日号
-
あらかわ区報 令和7年1月21日号
-
あらかわ区報 令和7年1月1日号
-
あらかわ区報 令和6年12月11日号
-
あらかわ区報 令和6年12月21日号
-
あらかわ区報 令和6年12月1日号
-
あらかわ区報 令和6年11月11日号
-
あらかわ区報 令和6年11月21日号
-
あらかわ区報 令和6年11月1日号
-
あらかわ区報 令和6年10月11日号
-
あらかわ区報 令和6年10月21日号
-
あらかわ区報 令和6年10月1日号
-
あらかわ区報 令和6年9月11日号
-
あらかわ区報 令和6年9月21日号
自治体データ
- HP
- 東京都荒川区ホームページ
- 住所
- 荒川区荒川2-2-3
- 電話
- 03-3802-3111
- 首長
- 西川 太一郎