- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都荒川区
- 広報紙名 : あらかわ区報 令和7年10月11日号
費用の記載がない事業は無料です。原則、全◯回は全日程の参加が必要です
【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】
(1)事業・イベント名
(2)〒住所※
※区内在勤・在学の方は、(2)で勤務先(住所)・学校名を記入してください
(3)氏名(ふりがな)
(4)電話番号
(5)以降にその他の必要事項(各記事に明示)
・往復はがきは、返信面に住所・氏名を記入
・電子メールは、件名に事業・イベント名を入力
・指定がない限り、申し込みは1人(1組)1枚
・宛先は、各記事の申し込み先へ
■シルバー人材センター入会出張相談会
日時:10月20日(月)~24日(金)午前9時~午後4時(20日は午前10時から)
場所:ジョイフル会館(南千住1-19-1)
内容:シルバー人材センターの紹介、入会相談
問合せ:荒川区シルバー人材センター
【電話】3810-1141
■中級者向けスマートフォン講座
日時:11月6日(木)・11日(火)(全2回)
・午前コース…午前10時~11時30分
・午後コース…午後1時~2時30分
場所:荒川老人福祉センター4階会議室
対象:区内在住で、60歳以上の方
定員:各コース16人(抽選)
内容:アプリのインストール・アンインストール等
※スマートフォンは用意します
締切:10月29日(水)
申込み:来所・電話で、荒川老人福祉センター
【電話】3802-1666
■健康長寿の料理術
期日・場所:
・11月18日(火)…尾久ふれあい館5階調理実習室
・11月20日(木)…ひぐらしふれあい館2階調理会議室
時間:午後1時30分~3時30分
対象:区内在住・在勤で、おおむね65歳以上の方
定員:各24人(申込順)
内容:缶詰・乾物等を活用した低栄養予防の工夫
申込み:10月14日(火)から来所・電話・ファクス・荒川区ホームページで、【はがき・ファクス・電子メール等の記入事項】を参照し(1)~(4)の記入事項と(5)年齢を、区役所2階高齢者福祉課介護予防事業係
【電話】3802-4164【FAX】3802-3123
