くらし 食品ロス削減月間キャンペーン

期間:10月31日(金)まで
対象:区内在住・在勤・在学の方
※当選者には、12月ごろに賞品を送付します
※応募は何回でも可。当選は1回限り
リーフレットの配布場所:区役所1階総合案内、各区民事務所、清掃リサイクル事務所、あらかわリサイクルセンター、あらかわエコセンター、各図書館・ふれあい館・ひろば館等

■「あら!もったいない!」クイズキャンペーン
食品ロスに関するクイズにチャレンジできます。全問正解者の中から、抽選で賞品が当たります。
賞品・当選人数:区内共通お買い物券500円分(120人)
申込方法:荒川区ホームページ(本紙の二次元コード)で

■みんなの食品ロス「0」アクション
家庭等で行った食品ロス削減の取り組みを写真に撮って応募すると、抽選で賞品が当たります。
取り組みの例:
・食材の保存方法を工夫した
・捨ててしまいがちな野菜の皮を使用した料理を作った
賞品・当選人数:フードポットとファイバーカトラリーのセット(80人)
申込方法:荒川区ホームページ(本紙の二次元コード)で

■Let’s go(レッツゴー)協力店!
区内で食品ロス削減に取り組んでいる「あら!もったいない協力店」のうち、対象協力店で配布しているはがき等で応募すると、抽選で賞品が当たります。
対象店舗の一覧は、リーフレット・荒川区ホームページ(本紙の二次元コード)をご覧ください。
賞品・当選人数:
・区内共通お買い物券 500円分(120人)
・図書カードNEXT(ネクスト) 1000円分(45人)
申込方法:協力店で配布する応募はがきに必要事項を記入し郵送・協力店に掲示する二次元コードから

■食品が余ったらフードドライブにご協力を
フードドライブは、食品を必要としている団体等に、家庭で使われない食品を寄付する活動です。寄付をする場合は、受付先に提供してください。
対象食品の例:
・未開封で賞味期限が2か月以上残っている食品
※生鮮・冷蔵・冷凍食品を除く
・米(2年以内に国内で収穫したもの)
受付場所:清掃リサイクル事務所、あらかわリサイクルセンター、あらかわエコセンター、アクト21、各図書館・ふれあい館、一般社団法人子ども村ホッとステーション(町屋2-21-2)、荒川区社会福祉協議会

■食品ロス削減アンケート in(イン)荒川フリーマーケット
荒川フリーマーケットでアンケートを行います。回答者のうち先着200人に景品を差し上げます。
期日:10月19日(日)
※雨天時は11月2日(日)に延期
時間:午前10時から
※景品がなくなりしだい終了
場所:荒川公園(区役所前)

■食品ロス削減月間 パネル展
食品ロス削減に関するパネル等を展示します。
期間:10月31日(金)まで
会場:あらかわエコセンター、ゆいの森あらかわ2階学びラウンジ

申込み・問合せ:清掃リサイクル推進課啓発指導係
【電話】5692-6697