- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都葛飾区
- 広報紙名 : 広報かつしか 令和7年8月25日号
学校地域応援団とは、学校・家庭・地域が一体となって学校の教育活動を支えるボランティアです。
参加を希望する方は、地域教育課にお問い合わせください。希望する学校や地域・活動内容を確認の上、学校や地域コーディネーターへ紹介します。
知識や経験を生かして地域活動をしたい方、母校に貢献したい方、子どもたちから元気をもらいたい方など参加をお待ちしています。
■活動内容
学校によって異なります。
・安全活動…あいさつ運動、登下校の見守りなど
・環境整備…花壇の整備、図書室の装飾や整理、校庭芝生の維持・管理など
・学習支援…家庭科のミシンや調理の実習補助、図書の読み聞かせ、放課後学習の支援など
・その他…学校行事の支援、地域イベントの参加など
■活動場所
・区内の全小・中学校(小学校48校、中学校24校)
■こすげ小学校地域応援団を紹介します
▽こすげ小学校地域コーディネーター 廣富さん
こすげ小学校地域応援団は、特に図書ボランティアの活動が盛んで、在校生・卒業生の保護者合わせて25人ほどが朝の読み聞かせや学習センターの飾り付け、蔵書の修理などの活動を行っています。ボランティアの方々には「できる人ができることをできる範囲で」を合言葉に無理のない活動をお願いしており、子育てや卒業後の進路についての情報交換をしながら、世代を超えて楽しく活動しています。自分の子どもの学校での様子を見ることや、読み聞かせ中の子どもたちの笑顔、反応がモチベーションになっています。先生方もとても協力的で、活動しやすい環境が整っています。
子どもたちもボランティアの方も楽しい時間を共有していただけたらと思います。
▽こすげ小学校 土井校長
地域と一体となった教育活動がこすげ小学校地域応援団の特色です。図書ボランティアの皆さんは、朝の読み聞かせで本の楽しさを伝えてくれています。他にも、季節や行事に合わせた学習センターの装飾や本校の卒業生による「落語会」の企画も行っていただいており、子どもたちには大変好評です。
また、綾瀬中学校区の3校(綾瀬中学校、こすげ小学校、西小菅小学校)の応援団の方々が通学路に立ってくれることで、子どもたちが安全に登校できています。授業支援もお願いするとすぐに協力していただけるので、大変助かっています。
担当課:地域教育課
【電話】03-5654-8589