広報かつしか 令和7年8月25日号

発行号の内容
-
子育て
〔もっと子育てを、応援します〕9月から第一子保育料無償化(0~2歳) 笑って、泣いて、怒って。いろいろな顔を見せながら、子どもたちは育っていきます。 そんな子どもたちが元気に育っていけるように、区ではさまざまな支援を行っています。 9月から新たに保育園・幼稚園などの教育・保育施設や保育事業を利用する第一子(0~2歳)の保育料を無償化または補助を行います。 また、通園していないお子さんに対しても、一時保育の無償化など、区独自の支援を行います。 未就学児の子育て支援につ...
-
くらし
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(お知らせ) ◆ハガキ・ファクス・メールなどの記入事項 (1)イベント・講座(コース)名 (2)住所 (3)参加者全員の氏名(フリガナ) (4)年齢(お子さんは学年も) (5)電話番号(ファクス番号) (6)その他(各記事に掲載) ※原則、重複申し込みはできません。 ■住民税(普通徴収分)第2期の納期限は9月1日(月曜日) 納付方法や納付場所など、詳しくは納付書や区HPをご覧ください。 納期限までに納税が困難な...
-
イベント
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(イベント) ■寅さん記念館イベント ◇素人落語会 日時:9月6日(土曜日) 午後1〜3時 ◇防災教室 日時・内容: ・9月7日(日曜日)…パネル展示・AED体験・心肺蘇生法体験 ・9月13日(土曜日)…パネル展示・消火器訓練体験・ポンプ車写真会他。 いずれも午後1〜3時。 ◇似顔絵会 似顔絵師が似顔絵を描きます。写真・ペットも可(ペットはペットキャリーに入れてください)。 日時:9月14日(日曜日) 午前10...
-
講座
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(講座・講演会)(1) ■専門家と見てみよう 野草園の虫たちの世界 日時:9月13日(土曜日) 午前10時~正午 対象:小学生以上の方10人 ※小学3年生以下は保護者同伴 申込方法:電話か窓口で、9月4日(木曜日)午後6時まで(多数抽選)。 会場・申込先:鎌倉公園野草園管理所 (鎌倉3-22-1) 【電話】03-3659-7655 担当課:公園課 ■水元公園の鳴く虫観察会 日時:9月27日(土曜日) 午後6~8時 定員:...
-
講座
かつしか便り 区からのお知らせ・講座など(講座・講演会)(2) ■家族介護者教室 おむつの種類や交換の方法を学びます。 日時:9月12日(金曜日) 午後2時~3時30分 会場:亀有地区センター (亀有3-26-1 リリオ館7階) 対象:区内在住・在勤で介護をしている方(予定を含む) 15人 申込方法:8月27日(水曜日)午前9時から電話で(先着順)。 申込先:高齢者総合相談センター亀有 【電話】03-6240-7630 担当課:高齢者支援課 ■認知症サポーター...
-
くらし
葛飾区議会議員選挙・葛飾区長選挙の執行日が決定しました 執行日:11月9日(日曜日) 担当課:選挙管理委員会事務局 【電話】03-5654-8495
-
くらし
令和7年第3回区議会定例会 傍聴など、詳しくはお問い合わせください。 日程:9月10日(水曜日)~10月7日(火曜日)(予定) 担当課:区議会事務局 【電話】03-5654-8506
-
イベント
〔残暑をぶっ飛ばせ!肉で燃え上がれ!〕かつしか肉フェスタ2025 第6回 イベント期間中はスタンプラリー(お店めぐりイベントのみ)とインスタグラムフォトコンテストを実施します。スタンプを集めて応募したり、フォトコンテストに参加したりすると、抽選で豪華景品が当たります。 ◇会場イベント(29店参加) お肉やドリンクが楽しめる他、ロックバンドやプロレスのステージを行います。 日時:9月6日(土曜日) 午前10時~午後4時 ※荒天の場合は9月7日(日曜日)に延期 会場:葛飾に...
-
くらし
できることから始めよう!みんなで達成SDGs Vol.12 区のSDGsに関する取り組みや、皆さんが暮らしの中で取り組むことのできる身近なSDGsなどを紹介します。 ■テーマに関連するゴール 11 住み続けられるまちづくりを ■9月1日は「防災の日」 自宅で気軽にできる災害対策 区では、災害時に住み慣れた環境で安全に過ごしてもらうため「在宅避難ガイド(地震版)・(水害版)」を令和6年4月に作成しました。 在宅避難ガイドでは、在宅避難時に必要なものを紹介して...
-
くらし
かつしかを伝え隊 区公式SNSなどで発信している区の出来事の一部を紹介します。 ■堀切ラッキー通り メロン育て隊 収穫祭 7月20日、堀切ラッキー通り商店街で「メロン育て隊収穫祭」が開催されました。商店街の方などが育てたメロンの出来栄えを競いあったり、参加者にカットメロンが振る舞われたりするこのイベントも開催10周年を迎え、多くの方でにぎわいました。 ■水元公園ナイトウオッチング 7月26日、水元かわせみの里で「ナ...
-
しごと
〔お近くの学校で活動してみませんか〕学校地域応援団 ボランティア募集 学校地域応援団とは、学校・家庭・地域が一体となって学校の教育活動を支えるボランティアです。 参加を希望する方は、地域教育課にお問い合わせください。希望する学校や地域・活動内容を確認の上、学校や地域コーディネーターへ紹介します。 知識や経験を生かして地域活動をしたい方、母校に貢献したい方、子どもたちから元気をもらいたい方など参加をお待ちしています。 ■活動内容 学校によって異なります。 ・安全活動…...
-
子育て
もっと 子育てを、応援します 9月から始まる第一子(0〜2歳)の保育料無償化に伴い、区では未就学児の子育て世帯の負担軽減を拡充します。 詳しくは区HPをご覧になるか、お問い合わせください。 ◆保育所などに通園している方 対象施設: ・認可保育所(公立・私立) ・小規模保育事業所 ・認定こども園(保育部分) ・家庭的保育事業所 内容:保育料の無償化 ※延長保育料は別途かかります 対象施設: ・認証保育所(月ぎめ120時間以上) ...
-
子育て
預かり保育の助成金 4〜8月分の申請を受け付けます 対象:私立幼稚園・認定こども園の預かり保育を利用する次のいずれかに該当するお子さんがいる保護者 ・保育の必要性の認定(新2号・新3号認定)を受けているお子さん ・満3歳児クラスに在籍する課税世帯の第2子以降で、保育の必要性の事由のあるお子さん 保育の必要性の認定については、保育課(【電話】03-5654-8278・9)にお問い合わせください。 申請書類: ・葛飾区認可外保育施設等利用料助成金申請書...
-
しごと
〔水曜日の夜間に開催〕ひとり親家庭の方へ 就労支援個別相談会 就労専門相談員が、ひとり親家庭の経済的な自立に向けた就職・転職、給付金を活用した資格取得に関する相談に応じます。 日時:9月10日(水曜日)・24日(水曜日) 午後5時30分〜6時15分・6時30分〜7時15分 対象:区内在住のひとり親家庭の母親または父親(見込みを含む) 各回1人 申込方法:8月27日(水曜日)午前9時から電話で(先着順)。 会場・担当課:子育て応援課(区役所4階401番) 【電...
-
子育て
保田しおさい学校説明会 肥満やぜんそく、病弱などの小学3〜6年生のお子さんが、豊かな自然の中で健康回復や体力増進をめざす全寮制の学校です。 日時:9月4日(木曜日) 午後1時30分〜3時30分。直接会場へ(先着順)。 対象:区立小学校に通うお子さんの保護者、教育関係者 30人程度 問い合わせ先:保田しおさい学校 【電話】0470-55-1110 会場・担当課:総合教育センター (鎌倉2-12-1)
-
子育て
〔すくすく子育て〕講座・講演会 ■リユース容器で作るアロマのバスソルト 天然塩と精油を混ぜ合わせて、バスソルトを作ります。 日時:9月25日(木曜日) 午前11時〜11時40分 会場:東奥戸児童館 (奥戸4-20-11) 対象:区内在住の乳幼児と保護者 10組 申込方法:オンライン申請で、9月5日(金曜日)まで(多数抽選)。 担当課:リサイクル清掃課 【電話】03-5654-8273 ■そうさく教室 のぞくとびっくりする不思議な...
-
子育て
〔みんなで決めよう〕葛飾区子どもの権利条例マスコットキャラクター 葛飾区子どもの権利条例をたくさんの方に知ってもらうために、皆さんに親しまれるマスコットキャラクターを投票で決定します。 決定したキャラクターは令和8年3月ごろ、発表します。 ●エントリーNo.1 みんなに寄り添うおしゃれなキャラクター ●エントリーNo.2 みんなと繋がる素直なキャラクター ●エントリーNo.3 みんなを助ける頼れるキャラクター 対象:区内在住・在勤・在学・在園17歳以下の方 投票...
-
子育て
8月27日~9月2日はこどもの人権相談強化週間です いじめや虐待など、子どもをめぐるさまざまな人権問題について、電話・LINE相談を実施します。相談は、人権擁護委員や法務局職員が応じます。秘密は守られますので、お気軽にご相談ください。 実施期間:8月27日(水曜日)~9月2日(火曜日) ・月~金曜日…午前8時30分~午後7時 ・土・日曜日…午前10時~午後5時 強化週間の期間以外は、月~金曜日(祝日を除く)の午前8時30分~午後5時15分に相談を受...
-
イベント
〔直接会場へ(先着順)〕図書館映画会 9月分 対象:中学生以上の方 日時:9月13日(土曜日) 午後6時から 会場:中央図書館 (金町6-2-1) 内容(製作年/出演):秋の理由(2016年/伊藤洋三郎) 定員:80人 日時:9月14日(日曜日) 午後2時から 会場:鎌倉図書館 (鎌倉2-4-5) 内容(製作年/出演):おくりびと(2008年/本木雅弘) 定員:30人 日時:9月28日(日曜日) 午後2時から 会場:立石図書館 (立石1-9-...
-
子育て
令和8年4月以降に 葛飾区立小・中学校に入学するお子さんと保護者の方へ ■入学準備 ▽冊子「小・中学校の入学手続き」を配布します 入学までの流れや中学校の標準服などを掲載しています。 配布方法: ・新小学1年生のお子さんや区立以外の小学校に通学している新中学1年生のお子さんがいる家庭には、9月初旬に送付します。 ・区立の小学校に通学している新中学1年生のお子さんには、学校を通じて9月ごろに配布します。 ▽学校の情報を得るには 入学説明会の開催日などは各学校へお問い合わ...