- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都青梅市
- 広報紙名 : 広報おうめ 令和7年5月15日号
■中央図書館・絵本のべんきょう会
日時:5月23日(金) 午前10時~正午
会場:ボランティア室
対象:学校など、こどもたちの前で読み聞かせやおはなし会の活動をしている方、する予定がある方
内容:1学期に読みたい絵本の紹介と本の読み方、持ち方などについて。
講師:絵本研究会
定員:先着20人
■梅郷図書館・おはなし会「うめこの時間」
日時:5月24日(土) 午前11時~11時20分
会場:梅郷市民センター多目的室
対象:0歳児以上
内容:絵本の読み聞かせと手遊び。
定員:先着25人
問合せ:梅郷図書館
【電話】74-9025
■中央図書館・おはなし会
日時:5月24日(土) 午前11時~11時40分
会場:おはなしの部屋
対象:4歳児以上
内容:昔話などのおはなしの語り、絵本の読み聞かせ
定員:先着30人
■中央図書館・ちっちゃいこのおはなし会
日時:5月25日(日) 午前11時~11時40分
会場:おはなしの部屋
対象:3か月(首がすわってから)〜4歳児と保護者
内容:絵本の読み聞かせや手遊び、わらべうた。
定員:先着15組
■中央図書館・一時保育「ち~のんクラブ」
日時:6月2日、9日、23日、30日の月曜日
(1)午前10時~11時
(2)11時~正午
(3)正午〜午後1時
(4)1時~2時
※お迎え時間…終了5分前、最終枠は15分前
会場:おはなしの部屋
対象:6か月~未就学児
内容:小さいお子さん連れのご家族がゆっくり図書館を利用するためのサービスです。保育士が常駐しお子さんを預かります。
持ち物:市の図書館利用者カード、お子さんに必要なもの。
事前申込みが必要です(利用の1か月前から受け付け)。空きがあれば当日の申し込みも可
定員:各回4人
申込み:電話または直接
■中央図書館・図書館連続講座(前期) 「図書館を知ろう」 第3回データベースの使い方~日経テレコン編~
日時:6月11日(水) 午後1時~2時
会場:多目的室
対象:中学生以上
内容:日本経済新聞の記事をはじめ、さまざまなビジネス情報を調べることができる、オンラインデータベース「日経テレコン」の使い方をご紹介します。
講師:日経メディアマーケティング(株) 大西由布氏(オンライン登壇)
定員:先着20人(予約制)
申込み:21日の午前9時から電話または直接中央図書館へ
■中央図書館・令和7年度第2回本好きたちの読書会
~同じ本を読んでみんなで語り合いましょう~
日時:6月21日(土) 午後2時~3時30分(1時45分開場)
会場:ボランティア室
対象:中学生以上
内容:あらかじめ決められた課題本を読み、読んだ感想をみんなで話し合って楽しむ会です。未読了の方や当日の飛び入り参加も大歓迎!
課題本:「晴れたらいいね」 藤岡陽子/著
定員:先着20人
問合せ:中央図書館
【電話】22-6543