くらし ハンディキャップサービスをご利用ください

■市の図書館カードをお持ちの方なら、どなたでも利用できるサービス
○りんごの棚
誰もが読書を楽しめるように作られたコーナーです。
触る絵本や点字の絵本、LLブックなどさまざまな本があり、色々な方法でお話を楽しめます。

○点字図書
中央図書館で所蔵していない点字図書も、全国の点字図書館などから取り寄せることができます。

[新着点字図書]
・「ここが終の住処かもね」 久田恵/著(全3巻)
・「人間になりたかった犬」 今西乃子/著(全2巻)
・「遠い町できみは」 高遠ちとせ/著(全4巻)
・「歌舞伎座の怪紳士」 近藤史恵/著(全4巻)
・「紅珊瑚の島に浜茄子が咲く」 山本貴之/著(全4巻)

■利用登録が必要なサービス
○デイジー図書
活字を音声にした録音図書です。中央図書館で所蔵していないデイジー図書も、全国の点字図書館などから取り寄せることができます。
専用の再生機または再生用ソフトウエアをダウンロードしたパソコンで利用できます。

[新着デイジー図書]
・「江戸旨いもの尽くし」 今井絵美子他/著
・「何げなくて恋しい記憶」 暮しの手帖編集部/編
・「かすみ川の人魚」 長谷川まりる/著
・「秘密の花園」 朝井まかて/著
・「ナルニア国物語 馬と少年」 C.S.ルイス/著
・「小さな幸せをひとつひとつ数える」 末盛千枝子/著
・「これが最後の仕事になる」 講談社/編

○マルチメディアデイジー図書
お話を読み上げるだけでなくパソコンの画面に文字や挿絵が表示され、読みに合わせて画面の文字が反転表示されるので、どこを読んでいるのか分かり、ディスレクシアの方の読書支援に活用できます。

○対面朗読サービス
市内在住の視覚に障がいのある方が、図書館にある本や新聞、お手持ちの資料などを、音訳協力者の朗読により対面で聞くサービスです。
時間:午前10時〜午後5時
※原則、1日当たり2時間まで。(2時間以上を希望する場合はご相談ください。)
会場:中央図書館2階対面朗読室
利用方法(予約制):利用希望日の1か月前から電話または直接中央図書館へ申し込み(1組3回分の予約可)
※朗読を希望する本のタイトルなどを伺います。
その他:
・JR河辺駅周辺から図書館までの送迎を希望する場合は予約時にご相談ください
・本の内容や準備状況などによりご希望に添えない場合があります

○新刊案内(デイジー版)
ハンディキャップ登録をしている方へ、毎月、新刊図書の紹介や図書館からのお知らせなどをデイジー図書にしてご案内しています。

問合せ:中央図書館
【電話】22-6543