- 発行日 :
- 自治体名 : 東京都町田市
- 広報紙名 : 広報まちだ 2025年9月15日号
■「福祉のまちづくり」に関する市民アンケート
市の福祉のまちづくりの取り組みについて皆さんのご意見を伺うため、「福祉のまちづくり」に関する市民アンケートを実施します。8月1日現在、市内在住の65歳以上の方、介護保険被保険者の方、障害者手帳をお持ちの方、0~2歳児の保護者の中から無作為で抽出した1900人に調査票を郵送します。また、市内の福祉施設を通じて、通所している方の中から約100人にもお渡しします。ご協力をお願いします。
回答期限:10月16日(木)
回答方法:郵送またはインターネット
問合せ:福祉総務課
【電話】724-2133
■小山・小山ヶ丘地域福祉合同相談会
日時:
(1)10月1日(水)
(2)10月3日(金)
午前10時~正午
場所:小山市民センター
内容:
(1)子育て・きがるにひろば
(2)合同相談会(終活に関する講演有り)
相談機関:
(1)堺地域子育て相談センター、(社福)愛恵会乳児院
(2)まちだ福祉〇(まる)ごとサポートセンター堺、堺第2高齢者支援センター、堺地域障がい者支援センター、(特)ゆどうふ
問合せ:小山市民センター
【電話】798-1927
■町田リス園フォトコンテスト2025秋
「食欲の秋」をテーマにしたフォトコンテストを開催します。9月1日~10月31日に、町田リス園内で撮影した動物・植物の写真が対象です。受賞作品は、12月1日に町田リス園内掲示板及び町田リス園HPで発表します。
応募方法:10月31日までにSNS(Instagram、Facebook、Xのいずれか)で、「#町田リス園フォトコン2025秋」をつけて、作品タイトル・撮影日・撮影場所を明記のうえ、写真を投稿。またはメールで町田リス園(【メール】[email protected])へ。
問合せ:
町田リス園【電話】734-1001
町田市障がい福祉課【電話】724-2147【FAX】050-3101-1653
■そばの花が見頃を迎えます
地元農家で組織する七国山ふれあいの里組合が、農ある景観を保全するために栽培しているそばの花が見頃を迎えます。花を楽しんだ後は、そばの実を採取してそばやそば粉として、毎年4月ごろにふるさと農具館で販売します。天候の状況により、開花時期が前後することがあります。開花状況等の詳細は、市HP(本紙二次元コード)をご覧いただくか、同館へお問い合わせください(月曜日は休館)。
場所:七国山ファーマーズセンター周辺の畑(野津田町3512~3515周辺)
駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。路上駐車は近隣の住民の迷惑になりますので、絶対におやめください。
問合せ:
同館【電話】736-8380
町田市農業振興課【電話】724-2166
■住宅改修に伴う固定資産税(家屋)の減額制度
1戸当たり50万円を超える住宅の耐震改修工事、または自己負担額が50万円を超えるバリアフリー工事及び自己負担額が60万円を超える省エネ改修工事を行った場合、改修工事が終了した年の翌年度分の固定資産税を減額します。工事が完了した日から3か月以内に申告してください。減額制度の詳細は、市HP(本紙二次元コード)をご覧ください。
問合せ:資産税課
【電話】724-2118