その他 市報こだいら 令和7年5月5日号4面(3)

■清流維持にご協力を 用水路沼さらい
市では、毎年、用水路近隣の自治会などの協力により、沼さらいを行っています。
沼さらいとは、用水路の水を止めて、たまった泥やごみを取り除いたり、用水路沿いの草刈りをすることです。
用水路をきれいに保つことは、環境整備と清流の復活へとつながります。
日程:5月18日(日)
※5月15日(木)から18日(日)まで、市内全域で用水路の水が止まります。地域により水が完全に停止するまで時間がかかります。
※雨天の場合は25日(日)に延期。

問合せ:水と緑と公園課
【電話】042-346-9831

■こだいら観光まちづくり協会 まち巡りガイドツアー
◇小川地区の農と歴史を訪ねる
短冊型地割や体験農園、農産物直売所など、新しい都市型農業の現状を見ながら約5キロメートル歩きます。
日時:5月24日(土) 荒天中止
集合:午前9時20分 西武線小川駅西口
※解散は午後1時ごろ、西武線東大和市駅。

◇小平市東部の彫刻巡り
狭山・境緑道に沿って、齋藤素巖の作品や現代彫刻家の作品など専門家の説明を聞いたり、実際に触れながら約3キロメートル歩きます。
日時:6月7日(土) 荒天中止
集合:午前9時20分 西武線小平駅南口
※解散は午後1時ごろ、西武線花小金井駅。

◇鈴木遺跡を巡る
鈴木遺跡は後期旧石器時代の遺跡で令和3年3月に国史跡に指定されました。史跡の発掘地点などをたどりながら約2キロメートル歩きます。
日時:6月21日(土) 荒天中止
集合:午前9時20分 あおぞら福祉センター(鈴木小学校北側、信号そば)
※解散は午後0時ごろ、鈴木遺跡資料館。

◇共通
費用:各1千円
定員:各15人
申込み:5月7日(水)の午前9時から13日(火)の午後5時までに、電話または電子メールで住所、氏名(ふりがな)、電話番号、電子メールアドレス(お持ちの方)を問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選し、5月15日(木)までに当選者にのみ連絡)
【HP】小平にこないか

問合せ:こだいら観光まちづくり協会
【電話】042-312-3954【メール】[email protected]